よく晴れました 2018年7月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 全国的に猛暑だった三連休初日はスカッと晴れました。 発電量は5基とも400kWhを超えました。 これだけ暑いとブレーカーが落ちないか心配です。 去年は山間部の発電所で1回ブレーカーが落ちました。 その発電所は春までに主幹ブレーカーの容量を上げて対策をしてもらいました。 山間部の二つの発電所は高地にあるので、沿岸部より2〜3度気温が低く、発電に適しているはずですが、この日は特に良いという結果にはなりませんでした。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 12月 自宅太陽光結果 2021年12月の自宅太陽光の結果です。 期間12月3日から1月5日まで34日間 発電量 2123kWh シミュレーション 191 記事を読む 11月結果 11月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 32220.3kWh シミュレーション 28673kWh シミュレーシ 記事を読む 6基目の遅れは1ミリも進まず 6基目の進捗について、業者から連絡がありました。 これまで毎月の月初めに私から業者に進捗を問い合わせて、回答を貰っていました。 記事を読む 大晦日 2024年もあと1日になりました。 今年はなんといっても仕事を辞めたことが1番大きな出来事でした。 2023年の年末には辞め 記事を読む 5月アフェリエイト結果 2021年5月のアフェリエイト結果です。 今回は久しぶりに単月で樋口さんに会うことができ、振り込みがありました。 記事を読む 県民割 GOTOトラベルの前段階として県民割が始まっています。 東京都もようやく始まるみたいですね。 地方は隣接県も割引の適用になる 記事を読む 夏休みはハワイ 今年も夏休みにハワイに行きます。 3つのホテルをハシゴして9泊することにしました。 画像のアウラニは2泊します。 ホテルの予約 記事を読む 中小企業等経営強化法つづき 設備の固定資産税が3年間半分に減免される中小企業等経営強化法における支援の申請は、設備取得から60日になった先週末に税理士から出してもら 記事を読む 4月結果 発電所別 2023年4月の発電所別の結果です。 6〜7基目はファーウェイのスマートロガーでの測定になります。 1基目 売電量 787 記事を読む 旅行の計画 夏休み、冬休み、そして春休みまでの旅行の計画をしています。 夏休み 大阪&奈良、宮崎 冬休み ハワイ又は沖縄 春休み 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。