監視カメラ その④ 2018年6月30日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 月末ですが、監視カメラシリーズその④です。 4基目は賃貸で土地の草刈りを地主さんに依頼しています。先日の現地確認以後に草刈りをしてくれたようで、カメラで確認できました。 画像左側が私の発電所で、北隣に高圧の発電所が隣接しています。その間の草刈りをしてくれたようです。 去年の8月に連系して年一回土地の賃料を振り込みしています。2年目も7月に振り込む予定です。支払いかま年一回なので忘れないようにしないと(^^;) ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 5月のアフェリエイト 5月のアフェリエイトの振込がありました。 最近の薄〜い内容が反映してか、少なくなりました(^^;; これまで頑張って毎日更新して 記事を読む 愉快リゾートプレミアム 週末は愉快リゾートプレミアムにきています。 愉快リゾートは、温泉付のホテルで夕食と朝食がバイキングのコスパの良いホテルらしいという 記事を読む 数日先の雨予報が深刻 数日後からずっと雨予報です。 本当にこれだけ降られてしまうと、6月の発電量がかなり少なくなってしまいます。 シミュレ 記事を読む お祝い金当選 太陽光物件を紹介している◯◯ナビから、お祝い金当選の通知がきました。 現金小為替で3万円です。 嬉しいですね。私のお小遣いに 記事を読む 6月結果 2021年6月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 40830.6kWh シミュレーション 40927kWh シミ 記事を読む 自転車操業 ついにキャッシュが枯渇しそうです。 12月上旬に所得税の予定納税の口座振替があり、来月は売電の収入とローンの返済などギリギリの状況 記事を読む ぐんぐん上昇 今日は3基目の発電所が朝から発電量がぐんぐん伸び、ひだまり指数が5.45まで上がりました。 発電量も416.4kWhと初めて400kW 記事を読む 6基目の消費税還付はどうする? 6基目の連系が来年に持ち越すことが確定したため、仮に6基目の消費税還付を受けた場合は、原則課税の期間が当初の予定より長くなるために、納税 記事を読む 税金の支払いタイミング 不動産取得税、住民税、固定資産税をクレジットカードからnanacoにチャージして支払いましたが、そのタイミングをミスりました(^_^;) 記事を読む 9月結果 発電所別 遅くなりましたが、2018年9月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 5458.3kWh シミュレーション 8292kWh シ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。