側溝の雑草対策 2019年3月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2017年8月に連系した5基目は、引き渡し後から春にかけては雑草は生えていませんでしたが、去年の春から夏にかけて北側の側溝に雑草が生えていました。 秋になってから雑草を処理して、側溝と防草シートの間の隙間を埋めるため、細長く切った防草シートを敷きました。 架台の北側なので、発電には影響のない場所ですが、近隣から苦情が来ないようにしました。 これで今年は雑草が生えないようになればいいのですが。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 6基目にかけたこの1年の経過 1年前の9月に6基目を契約していた業者が倒産しました。 3年前に契約して連系していなかった6基目は、契約時に支払った5割の契約金が事実 記事を読む JALの特典航空券は激戦でした 2年前に初めて個人旅行でハワイに行き、その時からJALのマイルを貯めています。 マイルは3年の有効期限なので、その間にマイルを消費 記事を読む 北海道スキーも断念 年末年始のハワイ旅行をキャンセルして、代わりに年始に北海道スキーを予約していました。 GOTOトラベルでJALダイナミックパッケー 記事を読む 8月の収入と返済 2020年8月の収入と返済です。 収入 1112760円 返済 834240円 7月の発電量がシミュレーションをかなり下 記事を読む 5月の収入と返済 2020年5月の収入と返済が出ました。 収入 1385076円 返済 876946円 4月は良く発電したので50万円ほど 記事を読む 2基目の改正FIT法対応 2基目の業者から郵便物が届きました。 改正FIT法の対応についてです。 画像の通り、申請、看板、フェンスを有料で請け負いますとい 記事を読む 楽天経済圏 これまでポイ活はソラチカルートでANAマイルを貯めていました。 ソラチカルートの廃止で、ポイ活をどこにシフトしようか考えていましたが、 記事を読む 保険屋 保険屋に行ってきました。 保険に関しては期待通りにはいきませんでしたが、いろいろ話を聞くことができました。 どこまで本当か分かりませ 記事を読む 9月結果 2021年9月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 0843.2kWh シミュレーション 37082kWh シ 記事を読む よく晴れる 8月に入ってから本当によく晴れていますね。 全部の発電所で快晴という訳ではありませんが、毎日よく発電所しているおかげで、8月上旬の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。