いよいよ台風通過 2019年10月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート いよいよ日本に台風が近づいてきました。 数日前の予報円が日本に届いていない段階では、てっきり日本のど真ん中を横切ると思っていました。 その後、どうやら関東地方を通る見込みになったようです。かなり大型の台風で、東日本全体に警戒が必要と思われます。 我が家では窓の雨戸を閉め、カーポートの補強柱を増強して警戒体制です。 太陽光の方は被害がないことをただ祈るだけです。 前の台風で被害が出た千葉県の方に更なる被害が出ないことを祈っています。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 8月の収入と返済 2020年8月の収入と返済です。 収入 1112760円 返済 834240円 7月の発電量がシミュレーションをかなり下 記事を読む 税理士と面談 確定申告のための資料提出で、税理士と面談してきました。 貸倒損失を計上すると所得がゼロになる見込みで、後数年残っていた住宅ローン減 記事を読む 6基目の現地確認(県内編) 年末の話ですが、6基目の物件探しで県内の土地を見てきました。21円案件です。 県内とはいえ自宅から車で50分ほどかかる場所で、日射 記事を読む 2基目の監視カメラ 先月連系した2基目の監視カメラが設置終わった連絡があり、確認してみると無事画面が出てきました。 ここは旗竿地で連系柱と集電箱が離れ 記事を読む 警察から連絡 1基目の太陽光を施工した業者から、警察から連絡があったとメールで知らされました。 警察から太陽光に設置している監視カメラの画像につ 記事を読む 6基目の消費税還付はどうする? 6基目の連系が来年に持ち越すことが確定したため、仮に6基目の消費税還付を受けた場合は、原則課税の期間が当初の予定より長くなるために、納税 記事を読む 防草シートの捲れ 防草シート敷きが残っている1基目の現場に行ってきました。 いつも高速使って1時間半かかるところを、今日は半分だけ下道使って2時間かかり 記事を読む 7月アフェリエイト結果 2018年7月のアフェリエイトの振り込み通知が来ました。 4ヶ月ぶりに諭吉さんに会うことができました! 前月はもうすぐで樋口さん 記事を読む 1日の発電量を更新 全国的に快晴だった1日でした。 3基の発電量が1300kWhを超えました。 1基目が400kWh、2.3基目が450kWhで 記事を読む 6基目は先延ばしになりそう 6基目の進捗についての連絡が担当者からありました。 土地の測量が終わり、測量図が出来たそうです。 敷地は、何十年も前に河川改 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。