米国ETFを買う 2019年12月21日 (カテゴリ: 未設定) ツイート SBI証券で米国ETFを購入してみました。 米国時間に合わせて約定するので、注文をかけておいて翌日チェックしたら購入できていました。 来月からは毎月定期買付しようと思います。 23日から国内株の手数料が無料の範囲が拡大するので、いくつか購入する予定です。 年末までに今年のNISA枠を使います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ポンタポイント改悪 ポンタポイントからLINEポイントへの交換が出来なくなりました。 2枚のリクルートカードから2枚のnanacoに毎月上限の3万円を 記事を読む 発電所に車が突っ込んだ その② 車が発電所に突っ込んだ事故の続報になります。 その日のうちに業者さんが現地に行ってくれて、現場確認と修理費用の見積もりにあたってく 記事を読む 1基目の1月発電量 中間結果 1基目の1月途中経過です。 1月のシミュレーション値は6137kWhです。 15日までの発電量は3092.2kWhでした。 ちょう 記事を読む 宿泊からの除草作業 今回宿泊したホテルから発電所はすぐ近くにあります。 初めて子どもに発電所を見せました。 これまで発電所のことは自宅の屋根の太 記事を読む 5月の発電所点検 その2 車で30分ほど移動して次の発電所です。 冬の間にマキタの電動草刈機で雑草を刈り払いした後、春になって雑草がまた生えてきていました。 記事を読む 夏の発電所点検 その5 発電所の点検 その5です。 4つ目に点検した発電所のすぐ近くにあるので、移動は一瞬、点検も短時間で終えました。 ここは前回フ 記事を読む 2基目の進捗 その後 2基目の進捗を業者さんに問い合わせました。 スクリュー杭が岩盤で打ちにくい状況は聞いていましたが、それが予想より難航しているようで 記事を読む 10月結果 発電所別 2018年10月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 7159.1kWh シミュレーション 7236kWh シミュレーション比 記事を読む 8月の収入と返済 2020年8月の収入と返済です。 収入 1112760円 返済 834240円 7月の発電量がシミュレーションをかなり下 記事を読む 泊まりでフェンス設置 平日に休みが取れたので、泊まり込みで1基目と2基目のフェンス設置作業です。 泊まりといっても1日目は午後からで、2日目は午前中だけ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。