4月折り返し 2020年4月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 4月も半分を折り返しましたので気になる発電量を確認してみました。 15日までの時点でちょうどシミュレーションの半分でした。 この調子で行けば、今月は久しぶりにシミュレーションを上回りそうです。 ただ、今週末は天気が良くないようですし、これまでの経験から数日間曇り又は雨の日が続くと一気にシミュレーション割れしてしまいますので、まだまだ気が抜けませんね。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 消費税をクレジットカードで納めました アメックスビジネスゴールドカードの締め日が終わったので、所得税に引き続いて消費税をクレジットカードで納めました。 国税のクレジット 記事を読む ウエル活はWAONポイントで ウエル活を始めるつもりでしたが、4月は忘れていてできませんでした。月一回のキャンペーンなのでその日に買い物しなければ翌月までお預けです( 記事を読む 三井住友カードのプラチナプリファード 三井住友カードのプラチナプリファードを発行しました。 年会費が33000円かかりますが、入会キャンペーンで3ヶ月以内に40万円使うと4 記事を読む 2025年7月結果 月末時点で結果が出るのは、7基のうちファーウェイのパワコン2基になります 発電量 22140kWh シミュレーション 167 記事を読む 発電所の見回り その3 発電所の見回りシリーズの最後は、一昨年の年末に連系した1基目の発電所です。 前の発電所から車で30分と、比較的近くにあります。 記事を読む 7月結果 2021年7月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 40791.2kWh シミュレーション 43301kWh シミ 記事を読む 東海支部しげる会 東海支部しげる会に行ってきました。 28名の参加で大いに盛り上がりました。 いろいろな話を聞くことができて、参考になりました。 記事を読む 借金の一部を一括返済 未だ連系していない6基目を契約するときの支払いで、少額ですが10年で借入をしていました。 金利は他の借入とほぼ同じで、6基目の連系 記事を読む 震災から10年 東日本大震災から10年が経ちました。 震災で亡くなられ方々に心からご冥福をお祈りします。 10年前は自分自身が太陽光事業者になるとは 記事を読む マイクロ法人後の年金を計算してみた マイクロ法人を設立後、厚生年金に入り直すことになりますが、年金がどうなるのか計算してみました。 社会保険料を最低額にするために、月 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。