7月中間結果 2023年7月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2023年7月の野立て太陽光の中間結果です。 1基のみのデータになりますが、ファーウェイの監視装置での数値となります。 7/16昼までの月間発電量 4640.72Wh 7月のシミュレーション値 8358kWh シミュレーション比 55.5% 7基中の1基だけのデータですが、梅雨の時期にシミュレーションの半分を超えていたので一安心です。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 6月の発電所点検 その2 二つ目の発電所に向かいます。 雑草が生えてきているので除草剤を散布しますが、4Lの手動式で3回分散布しました。 去年はコロナ 記事を読む フェンス値上がり 先日の発電所の点検の後、1枚だけフェンスを買いました。画像上の亜鉛メッキフェンスです。 同じ店で半年前にフェンスを購入した時より2 記事を読む 無料FAX 先日の賃借対照表の訂正やカードローンの審査で資料を送る時など、たまにファックスを送る必要が出てきます。 もちろんファックスなど自宅 記事を読む タイヤのパンク タイヤがパンクしました。 画像のように、ボルトが溝に刺さっていました。 これまてまネジでパンクしたことはありますが、ボルトでも刺さる 記事を読む 保険加入 分譲太陽光で購入した5基のうち、3基購入した業者が倒産したことで、結果的に契約時に決まっていた保険に入っていなかったことが分かりました。 記事を読む 小規模企業共済 小規模企業共済への加入を検討しています。 掛金が控除されるので節税になります。 iDeCoと違って嬉しいのは、貸付制度があり 記事を読む 従量電灯に変更完了 従量電灯に変更する手続きを太陽光を購入した業者に依頼していましたが、無事に3基の変更が終わりました。 当初は1基は従量電灯、2基は 記事を読む 監視カメラ その② 監視カメラシリーズその②です。 2基目の監視カメラは低い位置にカメラがあるため、ご覧のようにパネルが大きく映ってしまいます(^^; 記事を読む 11月自宅太陽光結果 2018年11月の自宅太陽光の結果です。 期間11月5日から12月4日まで30日間 発電量 2017kWh シミュレーション 記事を読む 4月結果 発電所別 2023年4月の発電所別の結果です。 6〜7基目はファーウェイのスマートロガーでの測定になります。 1基目 売電量 787 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。