5月の発電所点検 その1 2021年5月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今月も発電所の点検に行ってきました。 まずは1基目です。 先月の点検で防草シートが破れていたので、端を切って見栄えを良くしてきました(^^) すぐ近くに民家があるので見栄えは大事です。 その後、粒と液体の除草剤を散布して、ざくっとパネルとパワコンを見回りして点検を終了しました。 ここは電力抑制が働いているバッテリーなのですが、デルタ電子のパパワコンは単体でも表示で分かるので、やっぱり働いているなと確認しました。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ようやく晴れ 久しぶりに天気予報で雨がなくなりました。 7月も残りわずかですが、シミュレーションを上回るような発電を期待したいです。 ラン 記事を読む 来たぜコオリナ ワイキキのホテルをチェックアウトして、空港に戻ってレンタカーを借りて西海岸のコオリナにチェックインしました 何度来てもここは良いで 記事を読む 10月途中結果 10月も折り返しになりました。 中間結果です。 10/16までの月間発電量 17336kWh 10月のシミュレーション値 35 記事を読む 4基目引き渡し 4基目の引き渡しに行ってきました。 まず、公証役場にて地主さん同席で公証人が作成した土地賃貸借契約公正証書に署名押印します。 記事を読む リクルートカード改悪 とうとうこの日が来てしまいました。 リクルートカードからnanaco等の電子マネーへのチャージが4月から月間3万円までしかポイント 記事を読む 楽天eSIMに変更できず 来月からようやく楽天の株主優待が使えるようになります その準備で、今使っているiPhoneの楽天モバイルをeSIMに変更しました。 記事を読む 5基目の現場 2基目の雑草対策の後、5基目の現場を見てきました。 車で1時間かかりました。 着いた時がちょうどお昼の時間帯でしたので、作業され 記事を読む NISA枠を使い切る 今月23日からSBI証券の日本株の購入手数料が無料になる範囲が10万円から50万円に拡大されました。 北海道でスキーしながら、毎日 記事を読む 台風の影響 台風の直撃は免れましたが、その影響で停電が2件とパワコンの一部停止が1件ありました。 停電は昼過ぎに復旧して発電再開しました。 記事を読む トルコリラ買い増し 5月に入ったので毎月買っているトルコリラを買い増ししました。 レートが下がって含み損状態なので、ナンピン気味に買い付けしました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。