11月の途中結果 2021年11月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2021年11月の野立て太陽光の中間結果です。 11/15までの月間発電量 17228.6kWh 11月のシミュレーション値 28673kWh シミュレーション比 60.3% シミュレーションの半分を大きく上回りました。 冬至までは日が短くなっていくので、発電量は減っていくとは思いますが、今月もシミュレーションを超えてもらいたいです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 前言撤回 昨日、冬の山間部の発電所は発電量が少ないと書きましたが、今日のグラフは全く逆でした。 月の累積発電量を確認すると、だいたい同じくら 記事を読む 10月のアフェリエイト結果 2019年10月のアフェリエイトの結果です。 樋口さんには会えましたが、諭吉さんには会えませんでした(^^) でも諭吉さんの 記事を読む 4月結果 4月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 42352.4kWh シミュレーション 43695kWh シミュレー 記事を読む 台風通過中 台風が通過中です。 監視カメラで各発電所を確認してみました。 この発電所は地面に水が溜まっていました。 これは冠水している 記事を読む タイヤ交換 家の車のタイヤ交換をしました。 スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの履き替えです。 息子にも手伝ってもらって、ジャッキアップ 記事を読む ソーラーレモン取付 早速、ソーラーレモン(遠隔監視装置)の取り付けに山間部の発電所に行ってきました。 雪が積もっている山がちらっと見えるくらいの山中に 記事を読む GWだけにゴールデン GWは仕事の合間を縫って家族サービスです。 この画像を見て場所が分かった方はかなり通な方です。 地元では有名な稲荷神社に商売 記事を読む 学校再開 緊急事態宣言がほとんどの府県で解除になり、学校が再開されます。 我が家では、子どもに太陽光事業のことを伝えていないので点検や除草に 記事を読む ハウスメーカーから ハウスメーカーから太陽光を付けている人に新制度への移行手続きが必要ですよというハガキが届きました。 10kW未満は年末までの期限な 記事を読む 臨時特別給付金の対象外でした 子育て世帯へ1万円の給付金が出る臨時特別給付金は、所得制限限度額を超えた特別給付の受給者は対象外ということで、もらえませんでした。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。