12月結果 2022年1月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2021年12月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 28297.5kWh シミュレーション 28214kWh シミュレーション比 100.3% kWあたり1日平均発電量 2.3kWh 先月に引き続きシミュレーションを超えました。 今年のシミュレーションを超えた月は、2月、10月、11月、12月の4回になります。 年間のシミュレーション比は、11月までより0.4%回復して93.5%となりました。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 またパワコン停止 1基目の現場に防草シートを敷きに行ったこの日、午後の作業に入る前に戸ひだまりeyesを見たらパワコンが2台止まっていました(><) 記事を読む 視察ではなくてウインタースポーツ 週末を使って県外に視察、ではなくてスキーに行ってきました。 途中、野立て太陽光がいくつかありましたので写真を撮ってみました。雪山を 記事を読む 発電所の点検 その2 この日2基目こ発電所に移動しました。 車で30分ほどの場所にありますが、途中でコンビニやドラッグストアに立ち寄ってアプリやLINE 記事を読む 春分の日 春分の日に北海道旅行から帰ってきました。 春分の日は昼夜の長さが同じではないようです。14分くらい昼が長いのだとか。 太陽光 記事を読む 1月結果 2020年1月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 26049.4kWh シミュレーション30363kWh シミュ 記事を読む 発電所の見回り その④ 発電所点検の第2弾です。 3基目と5基目が山間部にあり、ようやく積雪の心配が無くなり見てきました。 ここは他の発電所とは自宅 記事を読む 確定申告 確定申告の時期になりました。 私は税理士に依頼しているので確定申告はお任せですが、青色専従者の家族と学生の子どもの確定申告です。 記事を読む 2021年7月 収入と返済 2021年7月の収入と返済です。 収入 1376595円 返済 930954円 ようやくプラスが大きくなり、口座残高 記事を読む 児童手当が特例給付になりそうです 今月中旬は10〜1月分の児童手当の支給日で、既に振り込まれている頃と思います。 今回の確定申告では消費税還付金などで所得が多いため 記事を読む 児童手当の減額 児童手当が所得制限にかかり、月5000円に減額されました。 去年は4基分の消費税還付で所得がかなり増えてしまったので、減額は予想し 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。