簿記を勉強しようかと 2022年12月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 太陽光発電事業者は、冬は暇ですね。 両学長の動画で簿記の資格を勧めていたので、資料請求だけしてみました。まだ中身見てないですけど(^^) 簿記3級を取得してみたいのですが、なかなかやる気スイッチが入りません。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 4月の収入と返済 2020年4月の収入と返済が出ました。 収入 1013325円 返済 879088円 春になって太陽光の売電が増えたので 記事を読む 借金の一部を一括返済 未だ連系していない6基目を契約するときの支払いで、少額ですが10年で借入をしていました。 金利は他の借入とほぼ同じで、6基目の連系 記事を読む 除草剤テスト 画像は防草シートをDIYで敷いた1基目の発電所で、以前の強風で防草シートがまくれた部分です。 この場所は風が強く吹き抜ける場所のため、 記事を読む カインズがアツい カインズのキャンペーンで防草用品を買うとポイントバックされます 防草シートを数本買えばキャンペーン適用条件を楽々クリアするので、エ 記事を読む 10月太陽光点検 その③ この日最後の発電所点検です。 いつもはこの発電所から3つ回るのですが、最近は作業の都合上逆回りで回ることが多いです。 この発電所 記事を読む 7月結果 2021年7月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 40791.2kWh シミュレーション 43301kWh シミ 記事を読む 今日はぐんぐん 一日中快晴だった今日は各発電所の発電量は右肩上がりで、今月の最高を記録しました。 1基あたり330〜360kWh発電しています。 記事を読む 雨でパネルは綺麗に ここ数日、天気が不安定で局所的に雨が強く降っている地域が多いようです。 私の発電所でもそのような天気が続いているので、パネルが雨で 記事を読む 6基目連系は3月 業者から、6基目の連系は3月上〜中旬の見込みと連絡がありました。 電力会社の工事が遅れているためで、発電所自体は工事は完了している 記事を読む 看板設置 その③ 看板設置の旅の最後になる3つ目の発電所は、最初に連系した1基目です。 移動は距離的に近いのですが、市街地を走るため渋滞で1時間弱か 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。