簿記を勉強しようかと 2022年12月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 太陽光発電事業者は、冬は暇ですね。 両学長の動画で簿記の資格を勧めていたので、資料請求だけしてみました。まだ中身見てないですけど(^^) 簿記3級を取得してみたいのですが、なかなかやる気スイッチが入りません。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年初の発電所点検 その3 1日で3つの発電所を点検したこの日、最後の発電所に向かいます。車で山道を1時間ほど走って着きました。 西隣と北隣に別の発電所が後で 記事を読む 7月途中結果 2022年7月の野立て太陽光の中間結果です。 7/15までの月間発電量 19265.9kWh 7月のシミュレーション値 43301k 記事を読む 遠隔監視装置を選定中 監視カメラが故障&不要になった発電所の遠隔監視装置をソーラーレモンかゼロモニターに変更しようと検討しています。 いずれもパ 記事を読む 除草依頼 太陽光の知人から除草作業の依頼がありました。 依頼の概要を事前に伝えていただいてから、面会して詳しく内容を確認しました。 後 記事を読む ようやく晴れました 先週の沖縄出張から数えて7日目にして、ようやく晴れました。 ただ、強風のため海のアクティビティは全てキャンセルになりました。明日予 記事を読む SBI証券のiDeCoをプラン変更 SBI証券でiDeCoを始めて数年経ちます。 ひふみ年金からS&P500にスイッチングしようとしたのですが、なぜか銘柄が見 記事を読む 自宅屋根の太陽光 自宅屋根の太陽光は2015年1月に売電を開始してから2年が経ちました。 シャープの単結晶ブラックソーラー24.36kWで全量買取20年の単 記事を読む 4%ルールを実践してみよう 将来的にFIREする際に、資産の4パーセントを毎年取り崩しても25年後に資産が枯渇する確率は低いという、投資界隈では有名な4%ルールが存 記事を読む 北海道スキー 北海道にスキーで来ています。 スキー場に行く道中で太陽光発電所を見かけましたが、ガッツり雪に埋もれてました(^^) やはり北 記事を読む 沖縄再訪 昨日の夜に沖縄入りしました。 沖縄出張から帰って2日後にまた沖縄入りです。 家族旅行で4泊します。 今年はコロナであまり旅行に 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。