7月途中結果 2022年7月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2022年7月の野立て太陽光の中間結果です。 7/15までの月間発電量 19265.9kWh 7月のシミュレーション値 43301kWh シミュレーション比 44.4% 梅雨明けしたのにここ最近は雨が多かったためか、シミュレーションの半分に届いていませんでした。 でも去年の7月は94%、2年前は70%でしたので半月の結果としてはまずまずだったのではないでしょうか。 本格的に晴れが続けばシミュレーション通りの発電量になるかと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 梅雨が明けたら雨 6月末の酷暑は凄かったですね。 6月なのに全国で35度以上になりました。 梅雨が明けたのに、断続的に雨模様です。 梅雨明けした 記事を読む 春分の日 春分の日に北海道旅行から帰ってきました。 春分の日は昼夜の長さが同じではないようです。14分くらい昼が長いのだとか。 太陽光 記事を読む スマートメーターと遠隔監視の誤差 スマートメーターで毎日の発電量がネットで確認できる3つの発電所のデータと、遠隔監視装置のひだまりeyesの数値を比較してみました。 記事を読む 2024年10月結果 2024年10月の結果です。 月末時点で結果が出せるのは、7基のうち、ひだまりeyesで監視している3基とファーウェイのパワコン2 記事を読む パワコン停止その後 昨日、業者が現地でパワコンを確認してくれました。 はい、今日も一台止まったままです(^^;) パワコンに問題があるとの回答で 記事を読む 9月結果 2019年9月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 39877.7kWh シミュレーション 37082kWh シミ 記事を読む 証券担保ローン失敗 楽天の証券担保ローンを申し込みして審査が通りました 早速、担保設定しようとしたら日本株しか評価しないということで、貸せませんという 記事を読む 東海支部しげる会 東海支部しげる会に行ってきました。 28名の参加で大いに盛り上がりました。 いろいろな話を聞くことができて、参考になりました。 記事を読む クレジットカードの状況 先日のカードの不正利用疑いは、結果的に自分のミスでした。何とかお金が戻ってきて良かったです。 クレジットカードの状況です。 太陽光関 記事を読む 12月アフェリエイト結果 2020年12月のアフェリエイトの結果です。 2ヶ月のトータルでようやく樋口さんに会えたので振り込みがありました。 2016 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。