SBI証券の手数料が改定 2019年12月9日 (カテゴリ: 未設定) SBI証券が50万円までの約定手数料を12/23から無料にするニュースが出ました。 ちょうど年末までに奥さんのNISA口座で今年分の株購入をしようと考えていたので良いタイミングでした。 ...(⇒記事を読む)
11月結果 発電所別 2019年12月7日 (カテゴリ: 未設定) 2019年11月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 6670.6kWh シミュレーション 5536kWh シミュレーション比 120.5パーセント kWあたり1日平均発電量 2.8k ...(⇒記事を読む)
11月 自宅太陽光結果 2019年12月6日 (カテゴリ: 未設定) 2019年11月の自宅太陽光の結果です。 期間 11月6日から12月3日まで28日間 発電量 2057kWh シミュレーション1849kWh シミュレーション比 111.2% 1日の ...(⇒記事を読む)
年金の勉強 2019年12月4日 (カテゴリ: 未設定) 私は40代ですが年金の勉強を始めました。 太陽光の事業を始めたことでアーリーリタイヤかセミリタイヤを考えているからです。 この本は公的年金を中心に企業年金やNISAなどについて書かれて ...(⇒記事を読む)
11月のアフェリエイト結果 2019年12月3日 (カテゴリ: 未設定) 2019年11月のアフェリエイトの結果です。 ギリギリ樋口さんには会えたので、振り込みをいただきました。 ただ、諭吉さんの後ろ姿は全く見えなくなりました(^^) 先月に引き続き今 ...(⇒記事を読む)
予定納税 2019年12月2日 (カテゴリ: 未設定) 今日は予定納税の口座振替日でした。 前年に太陽光4基分の消費税還付で所得が増えたために予定納税することになりました。 次の確定申告で予定納税した所得税は戻ってくるのですが、一時的にキャ ...(⇒記事を読む)
11月結果 2019年11月30日 (カテゴリ: 未設定) 2019年11月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 34610.7kWh シミュレーション 28673kWh シミュレーション比 120.7% kWあたり1日平均発電量 ...(⇒記事を読む)
タイムシェアの年会費 2019年11月29日 (カテゴリ: 未設定) 2年前に購入したマリオット・コオリナのタイムシェアの年会費を払いました。 クレジットカードで支払いできます。 前年より50ドルくらい値上がりしました。 毎年維持費は値上がりするようです。 ...(⇒記事を読む)
自転車操業 2019年11月28日 (カテゴリ: 未設定) ついにキャッシュが枯渇しそうです。 12月上旬に所得税の予定納税の口座振替があり、来月は売電の収入とローンの返済などギリギリの状況になる見通しです。 実際には売電の振り込みが月の上旬に ...(⇒記事を読む)
個人最後の節税ツール 2019年11月27日 (カテゴリ: 未設定) 個人で節税する手段としては、住宅ローン控除、ふるさと納税、医療費控除、生命保険料控除・地震保険料控除、イデコなどがあります。 現状、 住宅ローン控除→適用 ふるさと納税→適用 医療費控 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント