10月結果 発電所別 2019年11月2日 (カテゴリ: 未設定) 2019年10月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 5904.3kWh シミュレーション 7236kWh シミュレーション比 81.6パーセント kWあたり1日平均発電量 2.4 ...(⇒記事を読む)
iDeCoの状況がようやく好転 2019年11月1日 (カテゴリ: 未設定) iDeCoを何年か前から始めていて、ひふみ年金で運用しています。 住民税・所得税・利益が非課税なので、節税効果も狙って長期投資の目的でやっています。 ただ、開始直後からずっと元本を下回 ...(⇒記事を読む)
10月結果 2019年10月31日 (カテゴリ: 未設定) 2019年10月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 30403.9kWh シミュレーション 35548kWh シミュレーション比 85.5% kWあたり1日平均発電量 2 ...(⇒記事を読む)
福岡旅行 2019年10月30日 (カテゴリ: 未設定) 10月上旬に一泊二日で福岡旅行しました。 航空券はLCC、宿はBooking.com、レンタカーは82円の格安旅行です。 福岡にはマリオット系列のホテルが無いので、予約サイトで宿を予約 ...(⇒記事を読む)
SBI銀行の口座開設 2019年10月29日 (カテゴリ: 未設定) SBI銀行の口座開設をしました。 といっても私は住宅ローンを組んだ時に口座を作ったので、今回は奥さんの口座開設です。 これまで奥さんに青色専従者の給与を現金で渡してい(ることにして私が ...(⇒記事を読む)
保守点検セミナー 2019年10月27日 (カテゴリ: 未設定) 来月開催される太陽光の保守点検セミナーの受講申し込みをしました。 受講の理由は、無料だったのと内容的に基礎的っぽい内容だったので、太陽光の勉強するには良い機会だと思ったからです。 基礎 ...(⇒記事を読む)
ハワイの予約 2019年10月26日 (カテゴリ: 未設定) 来年夏のハワイのホテルを予約しました。 マリオットのタイムシェアの予約は10ヶ月前から始まるので、来年8月の予約は今年の10月になります。 コオリナに6泊、ワイキキに3泊の9泊11日の ...(⇒記事を読む)
児童手当の減額 2019年10月25日 (カテゴリ: 未設定) 児童手当が所得制限にかかり、月5000円に減額されました。 去年は4基分の消費税還付で所得がかなり増えてしまったので、減額は予想していました。 今年は消費税還付は無いので、来年には手当 ...(⇒記事を読む)
ポンタポイント改悪 2019年10月24日 (カテゴリ: 未設定) ポンタポイントからLINEポイントへの交換が出来なくなりました。 2枚のリクルートカードから2枚のnanacoに毎月上限の3万円をチャージしているので、毎月720ポイント貯まります。 ...(⇒記事を読む)
簡易課税への移行は2021年に延びます 2019年10月23日 (カテゴリ: 未設定) 消費税の課税で、簡易課税への移行時期についてです。 3年前に1基、2年前に4基分の消費税還付を受けてから、なるべく早期に簡易課税に移行する予定でした。 還付後2期は原則課税のままなので ...(⇒記事を読む)
最近のコメント