2月アフェリエイト結果

(カテゴリ: 未設定)
2018年2月のアフェリエイトの振り込み通知が来ました。 おかげさまで5ヶ月連続で諭吉さんに会うことができました! 過去最高の収入だった前回には及びませんでしたが、2人目の諭吉さんが相変わ ...(⇒記事を読む)

MR。カードローン

(カテゴリ: 未設定)
住信SBIネット銀行で6基目の支払いの一部にカードローンを利用してから1週間経ちました。 明日が残高スライドリボルビング返済の返済日です。 返済額は25000円で、消費税還付の還付金が ...(⇒記事を読む)

旧ブログ

(カテゴリ: 未設定)
太陽光のブログランキングをみていたら、旧ブログが94位でした。 旧ブログでは1基目の野立て太陽光を契約してから今のブログに切り替えるまでの半年間の経緯をほぼリアルタイムで不定期に書いていまし ...(⇒記事を読む)

看板準備

(カテゴリ: 未設定)
改正FIT法の関係で、年度末までにフェンスと看板の設置が義務付けられました。 フェンスは設置済みで、看板を今月末までに付けたいと思っています。 看板はヤフーショッピングで購入しました。 ...(⇒記事を読む)

2月結果

(カテゴリ: 未設定)
2018年2月の結果です。 2月も1月に引き続き雪に悩まされました。 3基目と5基目の山間部の発電所は雪の影響をモロに受け、沿岸部の発電所が発電している日に積雪や雪雲で発電していない日が7日ほ ...(⇒記事を読む)

グラフが突き抜ける

(カテゴリ: 未設定)
全ての発電所で快晴だった今日は、最も発電した山間部の発電所でキロワットあたり発電量(ひだまり指数)が5を超えて、グラフの上を突き抜けました。 このグラフの縦軸は設定で変更できます。 春〜夏 ...(⇒記事を読む)

3月の売電と返済

(カテゴリ: 未設定)
5基の検針が終わり、2018年3月の売電とローン返済が出ました。 検針日の関係で、1月中旬から2月中旬までの売電になります。 売電 712330円 返済 668934円 売電は ...(⇒記事を読む)

融資決定

(カテゴリ: 未設定)
6基目の購入のために会社で借りた普通貸付の償還表が届きました。 3月から返済が始まり、10年間で返済します。 週明けには資金の振り込みがあり、その週のうちに業者に支払いをします。 金 ...(⇒記事を読む)

大阪視察

(カテゴリ: 未設定)
大阪視察といっても、USJへ家族旅行です。 途中に発電所の近くを通るので、点検を兼ねて費用は按分して経費計上しようと思います。 USJは去年の5月に来て以来ですが、やはり冬は寒かったで ...(⇒記事を読む)

税理士から確認

(カテゴリ: 未設定)
確定申告のことで先日面談して資料を渡した税理士から確認のメールが届きました。 確認事項が8つほどありちょっと大変でしたが、資料を引っ張り出してスキャンしてPDFにして回答しました。 1 ...(⇒記事を読む)

執筆:hydro

太陽光発電ムラおススメの商品