融資決定 2018年2月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 6基目の購入のために会社で借りた普通貸付の償還表が届きました。 3月から返済が始まり、10年間で返済します。 週明けには資金の振り込みがあり、その週のうちに業者に支払いをします。 金利は住宅ローン以外で借りた中では最低です。 去年金利の改定があって下がったからですが。 6基目の支払いはこの借金以外は実質的に自己資金ですので資金繰りが厳しくなりそうです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 確定申告の試算が合っていると 前回の申告を参考に、今回の確定申告の試算していました。試算の結果、今回の確定申告で納税する所得税額は結構な金額になりました。 先日 記事を読む 電気料金値上げ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000094-jij-bus_all 記事を読む 竹との格闘 発電所の周囲に竹が生えてきました。 先月の時点で高さ1mくらいのところで切ってみたのですけど、新たに竹が生えてきて今後悪化しそうな 記事を読む 9月中間結果 2023年9月の野立て太陽光の中間結果です。 5基のデータになります。 9/15までの月間発電量 18062.6Wh 9月 記事を読む 確定申告で還付金 確定申告の準備を少しずつ進めています。 住宅ローン減税を確定申告で毎年するようにしたので、源泉徴収された所得税が還付になる見込みです。 記事を読む 初の全体の年間発電量集計 最後に連系した5基目が去年の8月中旬でした。 去年の9月から今年の8月末までの1年間は、5基がフル稼働したことになり、年間の全体の発電量が 記事を読む スピード違反 発電所に点検と除草作業に行った帰り道、スピード違反で捕まりました。 17キロオーバで1点減点と反則金12000円でした。 ゴ 記事を読む 家計のバランスシートを作ってみた 我が家の家計のバランスシートを作ってみました。 太陽光の事業の方は、確定申告を依頼している税理士がバランスシートを作成するので既に 記事を読む JPEAシステム廃止 https://www.fit.go.jp/ JPEAのシステム廃止のアナウンスが出ました。 新年度から新しいシステムになるよう 記事を読む 証券担保ローン失敗 楽天の証券担保ローンを申し込みして審査が通りました 早速、担保設定しようとしたら日本株しか評価しないということで、貸せませんという 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。