7月中間結果

(カテゴリ: 未設定)
2023年7月の野立て太陽光の中間結果です。 1基のみのデータになりますが、ファーウェイの監視装置での数値となります。 7/16昼までの月間発電量 4640.72Wh 7月のシミュレーシ ...(⇒記事を読む)

パワコン修理完了

(カテゴリ: 未設定)
昨日、業者からパワコン修理で作業員が現地入りすると連絡がありました。 遠隔監視装置で確認したら、夕方にパワコンが復旧してました。 今回は修理に約1ヶ月かかりました。前回が2ヶ月かかった ...(⇒記事を読む)

雨でパネルは綺麗にならず

(カテゴリ: 未設定)
発電所に防草シートの補修に行った際にパネルの汚れを見てみました。 結構激しい雨が降った後なんですが、パネルの枠の下の方の汚れは落ちていませんでした。 指でこすっても汚れが取れなかったの ...(⇒記事を読む)

雨でパネルは綺麗に

(カテゴリ: 未設定)
ここ数日、天気が不安定で局所的に雨が強く降っている地域が多いようです。 私の発電所でもそのような天気が続いているので、パネルが雨できれいにならないかなと期待しています。 天候不順はこの ...(⇒記事を読む)

除草作業が本格化

(カテゴリ: 未設定)
梅雨の間も雑草はどんどん成長していきます。 久しく手入れしてなかった発電所に除草作業に行ってきました。 防草シートのおかげで敷地内はほぼ雑草は無く、周囲の雑草に除草剤を散布するだけで作 ...(⇒記事を読む)

従量電灯化が完了

(カテゴリ: 未設定)
電力会社からメールで6〜7基目のパワコンの前月電気料金確定のメールがあり詳細を確認してみました。 6月15日から従量電灯に変更になって料金が計算されていました。 4月に申し込みした従量 ...(⇒記事を読む)

監視カメラの異常復旧

(カテゴリ: 未設定)
先月、発電所の1つで監視カメラの画像が見えない状態が1週間ほど続いていました。過去にも同様のことがあり数日で元に戻っていたので、今回もそうかもと思い様子を見ていましたが直りませんでした。 監 ...(⇒記事を読む)

6月結果

(カテゴリ: 未設定)
6月の結果です。 7基全体での評価になります。画像はひだまりeyesで監視している5基分のグラフです。 発電量 53349.7kWh シミュレーション 57257kWh シミュレーション比 ...(⇒記事を読む)

iDeCoが1.5倍

(カテゴリ: 未設定)
iDeCoを始めて6年ほどが経ちました。 損益は+50%で、評価額は元本の1.5倍ほどになっています。 iDeCoをやり始めた時はひふみ投信に投資していました。当時、テレビのガイアの夜 ...(⇒記事を読む)

執筆:hydro

太陽光発電ムラおススメの商品