法人設立と免税事業者 2024年6月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 法人設立について税理士と面談してきました。 知人から、法人を使って太陽光を数基移せば個人も法人も免税事業者になって消費税払わなくて良くなると聞きました。 それを税理士に確認してきました。 消費税還付も受けられる見込みで、簡易課税3割の個人から課税事業者の法人に売却して、7割が差額で手元に残るそうです。ただし還付後2年は課税事業者の縛りはあります。 太陽光の名義変更について調べないと… ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所点検 その5 発電所の点検の最後は、去年の8月に連系した5基目です。3基目のすぐ近くにあるので一緒に見回れます。 ここはフェンス際に数本だけ雑草 記事を読む 還付金キター 所得税の還付金が振り込まれました。 消費税のクレジットカード払いの支払いが来月以降に控えているので、それに充てたいと思います。 記事を読む 暑いけど晴天(^^) 最近はホントに暑い日が続いていますね おかげで発電も順調です 画像は21円単価の発電所の本日の発電量ですが、税込で1万円を稼 記事を読む 7月のアフェリエイト結果 7月のアフェリエイトは前月より2割少ない結果になりました。 投稿数はそれほど変わらないので、内容的にあまりよろしくなかったのかなと 記事を読む リクルートポイントをANAマイルに交換 2枚のnanacoにJCBとVISAのリクルートカードから毎月3万円ずつチャージすると、還元率1.2%なのでリクルートポイントが720ポ 記事を読む 4基目引き渡し 4基目の引き渡しに行ってきました。 まず、公証役場にて地主さん同席で公証人が作成した土地賃貸借契約公正証書に署名押印します。 記事を読む 3月結果 2021年3月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 38041.2kWh シミュレーション 43127kWh シミ 記事を読む 住民税の普通徴収 住民税の普通徴収の通知が届きました。 税額は思っていたよりも高く、前年の約10倍でした(汗) 前年の住民税が少なかったのは2 記事を読む 台風通過中 台風が通過中です。 監視カメラで各発電所を確認してみました。 この発電所は地面に水が溜まっていました。 これは冠水している 記事を読む フェンスをカット 次回のフェンス作業に備えて、自宅に持ち帰ったフェンスをグラインダーでカットしてみました。 グラインダーで比較的簡単に切れますが、火 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。