配当入金 2023年11月22日 (カテゴリ: 未設定) 配当が入金されました。 配当といっても株式の配当ではなく、2年前に倒産した太陽光の業者の債務整理での配当です。 損害額の数パーセントしか戻ってきませんでしたが、無いよりはあった方がいい ...(⇒記事を読む)
パワコン未だ直らず 2023年11月20日 (カテゴリ: 未設定) 3ヶ月前に壊れたパワコンがまだ修理できていません。 業者には督促してますが、全然聞いていないみたいです。 売電の機会損失もそれなりに大きくなってきました。 売電補償の保険には入ってい ...(⇒記事を読む)
11月中間結果 2023年11月15日 (カテゴリ: 未設定) 2023年11月の野立て太陽光の中間結果です。 5基のデータになります。 11/15までの月間発電量 15485.2Wh 11月のシミュレーション値 28673kWh シミュレーション比 ...(⇒記事を読む)
FIREを考える 2023年11月11日 (カテゴリ: 未設定) 最近、早期退職を真剣に考えています。 6〜7基目の連系でキャッシュに余裕が出てきたのと、今後の見通しが明るくなったためです。 サラリーの退職金や株の配当などプラスアルファの収入を考えな ...(⇒記事を読む)
2023年11月の収入と返済 2023年11月8日 (カテゴリ: 未設定) 2023年11月の収入と返済です。 収入 1535642円 返済 1028230円 約50万円のプラスと、想定を上回りました。 11月から来年の4月までの半年間は、プラスは50 ...(⇒記事を読む)
楽天SPU改悪 2023年11月4日 (カテゴリ: 未設定) 楽天のSPUが改悪になったとニュースになりました。 ただし楽天モバイルのユーザーは良い方向への改正だったみたいです。 楽天モバイル利用者なので、楽天市場の買い物は影響ないかと思います。 ...(⇒記事を読む)
貸倒損失の純損失繰越控除 2023年11月2日 (カテゴリ: 未設定) 2021年9月に倒産した業者に支払い済みだった6基目の契約金は、貸倒損失で次の確定申告で処理することになっていますが、翌年以降の繰越損失が可能ということで税理士に確認してみました。 事業、給 ...(⇒記事を読む)
三井住友カードのプラチナプリファード 2023年11月1日 (カテゴリ: 未設定) 三井住友カードのプラチナプリファードを発行しました。 年会費が33000円かかりますが、入会キャンペーンで3ヶ月以内に40万円使うと4万円分のポイントが付きます。 また、SBI証券のカード ...(⇒記事を読む)
10月結果 2023年10月31日 (カテゴリ: 未設定) 10月の結果です。 7基全体での評価になります。 発電量 54631.8kWh シミュレーション 49200kWh シミュレーション比 111.0% kWあたり1日平均発電量 3.1kW ...(⇒記事を読む)
業者倒産のその後の配当 2023年10月30日 (カテゴリ: 未設定) 2年前に倒産した太陽光の業者の債権は、損金の3%ほどの配当が戻ってくるとこになりました。 97%は貸倒損失になります。 配当は予想していた範囲ですし、債権者の中には詐欺的な内容で訴 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント