夏至 2024年6月21日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 6/21(金)は夏至でした。 一年で1番昼間が長い日になります。 この日から太陽光発電事業者は斜陽の時期を迎えることになります。 春先の発電量は良かったので、今年の発電量は良くなるのではないでしょうか。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ミツウロコでんき パワコンの電気代をミツウロコでんきに申し込みしてみました。 定額電灯から従量電灯に変更した3基の太陽光のうち、1つだけお試しという 記事を読む 12月 中間結果 2022年12月の野立て太陽光の中間結果です。 12/15までの月間発電量 14112.6Wh 12月のシミュレーション値 記事を読む 新しい電話番号 改正FIT法で取り付ける看板用に新しい電話番号を用意しました。 携帯を新たに持つのは面倒なので、アイフォンにスマートークというアプ 記事を読む 9月 自宅太陽光結果 2019年9月の自宅太陽光の結果です。 期間 9月4日から10月2日まで29日間 発電量 2422kWh シミュレーション 227 記事を読む 2月 自宅太陽光 2022年9月の自宅太陽光の結果です。 期間2月3日から3月2日まで28日間 発電量 2318.4kWh シミュレーション 214 記事を読む 竹との戦い 新規 山間部の発電所でも竹との戦いが始まろうとしています。 既に連系してからある程度経過した発電所で、何年か前から隣地の竹が少しずつ侵入 記事を読む FIREしてみて 春に退職して半年ほど経ちました。 春〜夏の間は発電所の除草作業で多少は忙しかったのですが、秋に入りそれらの作業が無くなって暇にな 記事を読む 4月自宅太陽光 結果 2019年4月の自宅太陽光の結果です。 期間 4月3日から5月7日まで35日間 発電量 3531kWh シミュレーション 28 記事を読む 2024年9月結果 2024年9月の結果です。 月末時点で結果が出せるのは、7基のうち、ひだまりeyesで監視している3基とファーウェイのパワ 記事を読む 法人決算 去年設立した合同会社の決算が近づいてきたので、税理士事務所に行って担当者と面談してきました 個人から法人に野立て太陽光の一部を名義 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。