ケチの力技 2021年7月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 杭の沈下の補正方法を考えたが、1円も出費したくないので手元にあるガラクタでやることにした。 U字溝を土台にして、つっかえ棒を叩き込んだ。軽自動車のジャッキで2日間上げていたが、一応耐えてくれた。ちなみに単管パイプのジャッキベースも検討したが、うまく合わない。 今日はここまで。ベースにするコンクリート製品は、ウッドデッキの柱の下に置くようなやつで良いように思う。 ジャッキ外した後のレベル。水平器置くとこおかしいとツッコミ入れられそうだが。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電所が災害受けたら、速やかに償却資産税の減免申請すべし これは昨年雪で潰れた発電所の話。 この発電所の所在地の条例では、税の納付期限の7日前までに(!)、災害で償 記事を読む 雑所得三百万円基準、潰される この件、あまりに批判が多いため、なくなったらしい。 皆が騒いで、よかった。 https://www.asahi.com/sp/a 記事を読む Hello world! 太陽光発電ムラへようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください ! 記事を読む 昨年の太陽光事件総括(つまらん小ネタです) 借り入れ増やして細かい太陽光増やして、このパターンだんだん飽きてきました、今日この頃のワタクシ(管理がめんどくさい) いくら太陽光増や 記事を読む 気の乗らないクソ物件の草刈りの帰途で発覚した爆笑事実 https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujikawa-nest/4956058217128.html 記事を読む 船井電機が破産 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb70a36688baabdae7541759e2855d04cfae 記事を読む 東電から電話で事情聴取 なんと2年以上前の八月の一月だけ、発電実績が想定を上回っており無断増設していないかという調査の電話。 そんなことはしてません、それキッ 記事を読む 寝ぼけてんじゃねえ 東北電力から売電の検針結果がウェブページに登録されたとのメールが届いた。 しかし対象の発電所の検針日は毎月 記事を読む 発電所隣家の飼い犬が面白すぎる件 自分とこのある発電所の隣に犬がいる。こいつが面白すぎる。 まず、一応縄で繋がれて屋外にいるのだが、その縄が異常に長い。その家の玄関から 記事を読む 俺流!除草作業時の熱中症対策 まず持ち物を挙げると 飲料、大量の水、空調服、腰袋、タオル、温度計、サングラス。 飲み物は最低五リットル。プラス、500mlペッ 記事を読む 2 Comments cloud 2021年7月12日 ありがとうございます。そうです!並列で荷重を分散、ワタクシも意識しております!また以前いただいたコメントのように、地面との接地面積をなるべく増やして、点でなく面で支えるような補正を意識しております! sun33 2021年7月11日 私は、廃車にした車からジャックを確保しています。それを使って2個並列に入れて2倍の力にしました。1台では、もたない事もあります。軽自動車のジャッキも使えます。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
cloud 2021年7月12日 ありがとうございます。そうです!並列で荷重を分散、ワタクシも意識しております!また以前いただいたコメントのように、地面との接地面積をなるべく増やして、点でなく面で支えるような補正を意識しております!
ありがとうございます。そうです!並列で荷重を分散、ワタクシも意識しております!また以前いただいたコメントのように、地面との接地面積をなるべく増やして、点でなく面で支えるような補正を意識しております!
私は、廃車にした車からジャックを確保しています。それを使って2個並列に入れて2倍の力にしました。1台では、もたない事もあります。軽自動車のジャッキも使えます。