真夏じゃあるまいし 2024年9月30日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 九月末だというのにこの発電所は生えている草が夏のように元気で困る。 もう一回の除草で今シーズン終わりなら良いが。 よそはここまて元気ない。 よそはセンダングサやメヒシバなどが目立ってきている。 こういう秋の雑草を見ると、春のヒナゲシやタンポポとかが懐かしい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アラートがうるさい 今朝起きたらSMAから系統異常のメールが30ほど届いていた。 それ発生したのが午前6時50分ごろ。 しかしその後普通に発 記事を読む アワ?大発生② イネ科であろうが正解な種類まではよく分からん雑草の除草方法を考えてみた。 地上露出配線なので刈り払い機はだめ。そうすると除草剤であるが 記事を読む 海近くはイカン ヤフオクで落としたパネルを電気屋につけてもらった。 無事に終わったのだが、パネルを架台に留める金具が錆びてネジが回りにくかったとの報告 記事を読む 自分の人件費払うと赤字になる、名付けて崖っぷち法人 今ちょうど8月決算の2法人の決算出している。 それぞれ1発電所しか所有していない。 一つの発電所を法人で持って利益がでるのか。 記事を読む 変な人多し② 写真は館山市の北条海岸と言うところ。海水浴場があり、富士山が良く見える。 この近くの発電所向かうには、館山 記事を読む シーズンラストは刈りまくる この時期はラストの草刈り巡回で刈りまくる。 除草剤は持ち歩かない。 秋の風物詩、センダングサが大量に生えている。 これ、種 記事を読む あなたのゴールは何ですか これ、未だに自問自答しています。経済的にあがっても、人生終わりではありません。 京都の大学出て、大阪で働き、三十歳まで大阪にいたのだが 記事を読む 大きなお世話 人の発電所の写真を勝手に撮影して送りつけ、草が伸びているから草刈り頼んでくれとか言ってくる輩が未だにいる。 要らぬお世話である。草刈り 記事を読む SMA監視で同時多発通信障害 SMAから発電所のネット障害が発生したとのメールが複数届いている。 しかしその発電所のカメラは見えているの 記事を読む 今年は呪われている 全発電所がフル稼働復帰してから半月経たんうちに今度は別の発電所で幹線が盗まれた。 まあ強固な対策取ってない 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。