電気使用量ゼロ?はて 2023年12月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 最近気づいたのだが、従量電灯契約している太陽光発電所の電気使用量がゼロのところがある。 負荷はWi-Fiルーター、カメラがあるので、消費電力はゼロではない。 であるが買電メーターの先月数値と今月数値が同じで、買った電気ゼロ、基本料金だけ請求という検針表を発見。 同じ仕様の発電所でも電気料金に差があり、訳分からん。 あまりに使用量が少ないと翌月繰り越しとかになるのだろうか。 暇があったら(というかいつも暇だが😪)原因を調べてみる。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雷対策がまとまらん SPDは高すぎる、避雷針は意味ないという施工業者の意見を聞いていきづまっている。 しかし避雷針は保険会社の 記事を読む 太陽光の敷地で車庫証明取れるんですか 太陽光セミリタイヤって暇すぎませんか、なんかせんことにはちょっと時間持て余しすぎな、、、 草刈り、フェンス設置(修復)、監視カメラ設置 記事を読む 職場の同僚に太陽光勧めてみたら‥ これは2年前の話、ワタクシが太陽光ある程度増やして正社員の仕事辞めた後、週20時間程度の契約社員をやっていたときのことである。 全く畑 記事を読む 勝手に比較!太陽光著名ブロガー 今日は、ワタクシが日頃からよく読んでいるブログ、太陽光をどうやって増やしてきたのか、と言う点で非常に参考になることが書いてあるブログをご紹介 記事を読む 太陽光業界は魑魅魍魎 最近、業界のやばい裏話を色々聞いた。例えば 金受け取っても契約履行しない人。 認定Idドロボー。 土地の売買巡るトラブル。 記事を読む 太陽光法人で労災使った 10度架台の設備にはきびしー季節ですねえ。太陽の高度が低いことで、夏場は問題にならなかった木々がパネルへの日照を妨げます。 ということ 記事を読む 斜面の手入れめんどくせぇ〜 めんどくせぇシリーズ。自分で動くのは好きだが、結構面倒臭がりである。 斜面の草刈りは面倒である。足元が滑っ 記事を読む 入居者ニ告グ https://news.yahoo.co.jp/articles/b563d30189ffff5dc864f8b7e3ad99b75259 記事を読む 除草依頼、捌き方に頭使う 詳しくは書けないが、大口の発電所草刈りの打診があった。 一人で一体どれだけの現場こなせるのだろうか。。。考えてみた。 1日2現場 記事を読む ファーウェイ通信異常。原因は間抜け。 ファーウェイの遠隔監視データが突然取れなくなった。 メッセージ見る 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。