中継点がある場合の、ワイヤーを真っすぐに張るコツ 2021年6月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 後から考えれば当たり前ですが、 先に両端を固定し、中継点は後で調整。 ピンと張るという観点では、糸張りと同じです。 ただし、中継点を通しておかないと、 張り直しになることには要注意。 私は、中継点を先に固定し、ワイヤーがカクとなってしまい、 緩めて、移動、再度固定というロスをやってしまいました。 脊髄反射で動くと、こういうロスをやってしまいますね。。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 この時期の、走りながらの資金繰り対応の注意点 中間納税の期限が11月30日だった。。 現在進行中の案件、融資有力ではあるが決定ではない状態で 既に進行しています。。 (良い子は 記事を読む 提供機能は事業再生コンサルか高級電卓か 自宅待機期間ですが、会社運営に支障が出ない程度に出社していたところ、 社内地位の高いヒトから声がかかってしまいました。 ⇒外部コンサ 記事を読む ヒトとしての評価はΣ心証、ひとたびΣ心証がマイナスなれば浮上はほぼ不可能 友人、恋人、ビジネスパートナー 選択基準は、それぞれに違う評価軸があると思いますが、 第一段階では共通している部分があると思っています。 記事を読む 作業車リース契約は4年間で計14%ON←自動車税リース会社負担を考えると安いのかな 作業用軽トラ、程度の良い中古を買うことにしていましたが、 (2000キロ未満しか走ってない) 融資営業?の一環として、 銀行担当者 記事を読む ソーラーシェアリングの農地転用書類の訂正累積バージョンが60を突破しました。。 ソーラーシェアリングに伴う農地転用書類 作成した後から後から修正指示、依頼が入り、 ついにバージョン60を突破しました。。 こ 記事を読む 経産省の「変更認定受付しましたよ連絡」にかかる日数は約1カ月 7月15日に、経産省に提出した「変更認定申請書」 8月12日に「変更認定受付しましたよ連絡」 が来ました。 先日、受付しま 記事を読む 発電所の地元にお金を落とそう 原発はここが凄い。 再エネは、事業者がここが守銭奴過ぎなので、美作市の件に繋がる。 というのが、私の主観。 このブログを以前から見 記事を読む 卸売市場あり得ないんですけど、、 JEPXのスポット市場、もはや災害レベルですね。。 節電以外、個人レベルでやれること、あるかな、、 うちの発電所、雪に埋 記事を読む 守銭奴は間違いではないと思いますが、好きでは無いですね。。 資本主義なんで、お金を増やすことに価値を置くこと は間違いではないと思います。 もちろん、その上に法治の概念が存在するので、 順法 記事を読む 東電の空き容量マッピング眺めてみた ホントにボーっと眺めてみた 以下主観ですので、土地開拓考えているヒトは、ご自身で見てください。 東京(多摩地区):案外空いてる 神 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。