パネル輸入時の作業用語説明図 2020年2月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 通関業者さんとの会話時に使う用語の意味をすぐ忘れてしまうので、 自分への説明図 〇ヤードまでは配送側がやってくれるので、とりあえず気にしない 〇ドレー代:コンテナのまま移動する料金 (コンテナを引っ張るというのが語源らしい) 〇デバン作業代:コンテナからフォークリフトでパネルを出し、 配送用トラックに積み込む料金 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 配線の後付け被覆 CVケーブルは被覆が強い対候性素材のため、風雨や直射日光にさらされる屋外に、むき出しで使われることが多いです。 しかしながら、私は20何年 記事を読む 新電元パワコンで停電時に電源提供・・機器選定と配線 現在進めている発電所のうち1つは、結構な都会です。 近隣に多くの人家があり、停電時の電源供給は非常に意義がありそう なので、 停電 記事を読む まさかの、、またまたまたパワコンエラー 昨日パワコン交換してきたばかりなのですが、 (で、見事に感電、、) 今度は、交換したパワコンから20mほど離れたところのパワ 記事を読む 【太陽光は害虫】扱い:「何かありましたらお声かけ、、」⇒「クレームしか無いわ」 先日、発電所予定地の近隣に、早めの事業説明した時の話 一番懸念していた、隣接地の方からは、 特定作業を挙げて頂き、その作業をする場合 記事を読む 風力発電ってすごく価値があるのでは? 最近の電気の卸売市場の高騰、積雪地域の太陽光の不調を見てると、 風力発電ってすごく価値がある気がしてきました。 〇卸売市場高騰の冬に 記事を読む 今度は地主さんに杉を植えられたぞ。。 役所に寄ったついでに、農転苦戦中の現地に行ってきました。 前回、誰かに茄子を無断で植えられてましたので、 その方とバッタリ出くわせば 記事を読む 税務署指摘「売上の期合わせ」が面倒、、 ゴールデンウィークに地道に会計ソフト入力していますが、 前期決算で、税務署調査で指摘された事項 「売上の期合わせ」 が、非常に面倒。。 記事を読む 夜中に回線復旧作業をして気付いたことー②パワコンデータの状況編 夜中に回線復旧作業をした場合の、 監視装置に表記されるパワコンデータの状況推移の実例です 1、復旧直後: 複数発電所の一覧画面 記事を読む 単管架台NGというのは、根拠無い風評と思う件 あくまで論点は、 〇法的に定められた強度があるか(順法) 〇実際保つか(責任) これだけ。 単管架台を悪しざまにたたく人が、 記事を読む 後輩の大出世で思ったこと 社会人になって出来た初の後輩が、 有名ケータイ会社(というか、有名でないケータイ会社ってあるのか)の 役付執行役員に就任しました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。