東工大大岡山キャンパスの校舎 2020年2月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 話題休閑。 東急大井町線から見える東工大大岡山キャンパス 久々見たが、いつ見てもすごい パネルの大きさは揃っていませんが、 650kw、4500枚なので、1枚あたり150w弱。 ずいぶん小さいですが、2012年だからそんなものかも。 そう考えると、パネルの進化も凄い早さですよね。 ネタになれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 完工後の前面パネルの影の手っ取り早い対処法 日の短いこの時期、パネル間隔ミスの発電所では、前面パネルの影が発電量を落とします。 下は、私の発電所の以前のダメな状態の写真です。 (ハ 記事を読む 太陽光をやらないほうが今のところ金銭的には得だった?話 日本の誇る自動車メーカーの株価が 5桁になったニュースを見て、 太陽光始める前に大量に持ってた株を そのまま持っていたらどうなって 記事を読む 地主さんに断られそうでホッとした話 私の発電所用地で、ヤミ耕作していたヒトに、 退避してもらった先の農地契約の話 本来の役割としては、発電所用地の地主さん(ここは賃貸物 記事を読む 豪雨の後の発電所行きは、ぬかるみと陥没に要注意! 豪雨の間隙をぬって、発電所に行ってきました。 〇ぬかるみ もちろん、ぬかるみを想定して、長靴装備でしたが、、 ところどころ 記事を読む 卒サラと自営、大組織での出世で必要な共通する資質 卒サラ 会社員イヤなヒトが多いのか(笑)、このワード熱いですよね。 Ksanのブログを見て、指名されたような気がしたので、 少しそ 記事を読む 発電所用地を借りる場合の契約内容で意識して盛り込んだ内容 久々発電所用地を借りる契約を結ぶ可能性が出てきましたので、 以前契約内容を考えたときに、意識して盛り込んだポイントを 振返りの意 記事を読む パワコン遠隔監視システム不具合改修で持っていく道具 関西エリアにあるミカン発電所。 1パワコン分出力が上がってきません。 下は遠隔監視装置での表示状況です。 〇全体としては監視出来て 記事を読む 東電エリアでFIT発電所の売り先を新電力に代えた場合の検針データ入手方法 FIT発電所の売電先を東電エナジーパートナーから 新電力に代えたら、検針データが無くなった という話を以前記事りましたが、 FIT 記事を読む IRRが殆ど変わらなかった件。極低単価土地賃貸分離発注、低単価土地購入分離発注、高単価土地賃貸分譲崩れ 偶然かもしれませんが、試算結果コンマ2位しか IRR変わりませんでした。 全部やりたいところですが、 全部やるのか、どれからやるの 記事を読む 夕方の主幹ブレーカー落ちの代償は14000円(涙)だけど、14000円で済んで良かった話。 最近ブロガーの皆様の発電所で、主幹ブレーカー落ちが チラホラ起きています。 でも、今シーズン、私の発電所では全然起きておらず、 ど 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。