一昨日、パワコンの時間毎出力をチェックしたところ、
1台、挙動が変なのが見つかりました。
どうもいったん落ちて、自動再起動で復旧したような波形です。
壊れる前兆かと思い、不安でしたが
...(⇒記事を読む)
今日は納税に行ってきました。
収入も支出も、キチンと覚えておける自信が全くないため、
いつも内容が異なる物は全部、通帳上で行がわかれるように
印字し、いつもその横に、内容を書いています。
...(⇒記事を読む)
2~3年程前に「経営力向上計画」を作っていた私。
今回「先端設備等導入計画」を作って気づいた不都合な真実。
⇒「経営力向上計画」で想定していた効果測定指標「労働生産性」は、
未達トレ
...(⇒記事を読む)
とある中堅飲食店本部の話。
本部スタッフは原則「自宅待機」ということで、
いい感じに自営業していましたが、
会社に来るよう指示があり、
若干の扱い?の混乱の末、
「訊きたいことが
...(⇒記事を読む)
よくよく考えると、一般的なビジネスや家事?と同じく
1、まずは、全部自分でやることを前提として考える
2、そしてそれを、安く、早く、品質良く実現するために
・ヒトに任せたほうが良
...(⇒記事を読む)
最近ちょこちょこ分離発注はハードル高いみたいなブログが
出ているなあって思っていたところ、
先日、分離発注で気を付けなければいけないことを、訊ねられました。
が、、咄嗟に出てきませんでし
...(⇒記事を読む)
コロナによる、(一応)所属(だけ)している中堅飲食店運営会社での
私の立ち位置と年俸の変遷
給与一律10%カット(給与9割)
↓
自宅待機GW明けまで(給与6割)
↓
自宅
...(⇒記事を読む)
来週から職場復帰で、勤務先事業を全体俯瞰する必要に迫られ、
いろいろ考えてて、ふと気になったこと。
売電事業を行っている人達って、固定買い取り制度にかまけて
通常のビジネスですと、気にしてい
...(⇒記事を読む)
先日、保険関係でブログ書いた時、パワコン故障について
〇原因が無い故障には適用されない」
〇原因の一例:落雷、強風でものが飛んできてぶつかって壊れた、
動物のいたずら
という記事を書
...(⇒記事を読む)
自宅待機期間ですが、会社運営に支障が出ない程度に出社していたところ、
社内地位の高いヒトから声がかかってしまいました。
⇒外部コンサルと銀行が入った打ち合わせに出て。
数字作って。
資
...(⇒記事を読む)
執筆:yuki2822
はじめまして。
40円時代から、ちまちま、ゆるゆる、分譲は買わず(買えず?)
分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。
昔のモットー:他人に厳しく自分にもっと厳しく
今のモットー:他人に甘く自分にもっと甘く。
肩ひじはらず、
メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ったことを、
発信していきたいと思います。
WEBサイト:
http://yuki2822
最近のコメント