昨日故障パワコンの交換で発電所に行っていた道中の話。
以前、発電所融資を断られたものの、
取引をしておくと今後に繋がるかも、、と思い、
実績作りを目的に、
発電所とは別の一般借り入れと
...(⇒記事を読む)
私のところの発電所は、
〇近隣の方々との共生を志向して
〇草刈り以外の気づきを期待して
防草シートを敷かず、地元の方々に草刈りを含む月次での管理
をお願いしているのですが、
...(⇒記事を読む)
昨日パワコン交換してきたばかりなのですが、
(で、見事に感電、、)
今度は、交換したパワコンから20mほど離れたところのパワコンが、
壊れました。。
(この発電所23台中、約5
...(⇒記事を読む)
自宅待機の中、故障パワコンの交換に発電所に行ってきました。
先日同機種を2台交換したばかりで、余裕、のはずだったのですが、
久々感電してしまいました。。
このパワコン、直流ケーブ
...(⇒記事を読む)
当社発電所の1つに、先日、経産省の立入検査が
入りました。
検査結果に基づき、改善指導が入り、
それに対して、改善計画を出したところ、
改善計画に対して、是正を促す連絡が入りましたが、
...(⇒記事を読む)
うちの主力の発電所のパワコン、またまた壊れました。。
(この発電所23台中、約5年で6台目)
交換の事務処理、実作業ともすっかり熟練工です。。
このパワコン保証期間5年ですが
...(⇒記事を読む)
太陽光発電事業あるあるですが、多くが発注側なのもあり、
「業者ガー」コメントを多く見聞きします。
一番多いのはこれですよね。
「約束を守らないこと」
正論ですが、絶対的に正しいかは、私
...(⇒記事を読む)
〇先端設備等導入計画認定申請
:証明書発行元の日本電機工業会、在宅勤務の為5月6日まで
電話受付無し
〇農業委員会への相談事(私の地区だけかも)
:間引き出勤のため、担当が出
...(⇒記事を読む)
(一応)所属(だけ)している中堅飲食店運営会社で
⇒非常事態宣言で、お店たくさん営業停止で、本部も業務少ないし、
非常事態宣言に合わせるべく、GW明けまで出勤停止
になっている者です。
...(⇒記事を読む)
パワコン修理や営農丁稚で、ここ数日、立て続けに発電所エリアに
行っていますが、
いつもついでに足を運んでいる、近隣の方への挨拶、
迷いながら行けていません。。
顔見せすると喜んでもらえそう
...(⇒記事を読む)
執筆:yuki2822
はじめまして。
40円時代から、ちまちま、ゆるゆる、分譲は買わず(買えず?)
分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。
昔のモットー:他人に厳しく自分にもっと厳しく
今のモットー:他人に甘く自分にもっと甘く。
肩ひじはらず、
メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ったことを、
発信していきたいと思います。
WEBサイト:
http://yuki2822
最近のコメント