パワコンの不具合絡みで、保証書見返してみて気付きましたが、
1年程前に買ったパワコンの保証書の不具合?を見つけました。
シリアル番号が入るべきところに”1”が入っています。
パワ
...(⇒記事を読む)
今日、何気にテレビを付けたら
きんでん の紹介?番組がやってました。
ながらでチラ見していたのですが、
電線の作業シーンで、出てきたむき出し線に
絶縁用としてキャップを被せてました。
...(⇒記事を読む)
私の発電所の草対策ですが、防草シートは基本敷かず、
(草刈りしにくいところ、と、パワコン直下は敷いてます)
近隣の方に、定期巡回の一環としてやって頂いています。
〇地元に味方を作ること(≒多
...(⇒記事を読む)
現在検討している発電所のパワコンは
オムロン三相9.9kw(KPT-A99:明らかに新電元OEM)です。
単線結線図やブレーカーの再検討をしているのですが、
この機種、図や外見上、パワコンか
...(⇒記事を読む)
レジ袋有料化施策
これ、目的は何でしょうか。確か、
〇プラスチックはゴミ処理が大変
〇プラスチックは自然分解困難で環境汚染を起こす
⇒プラスチックゴミを減らしましょう
ということだっ
...(⇒記事を読む)
淡路島の発電所のトラブル調査に行ってきました。
トラブル自体はパワコンの通信障害だったのですが、
その対応の際、気づいたことがありました。
配線は
電源系:主幹MCBを起点としたスター
...(⇒記事を読む)
うちの発電所、経産省から強度疑義で対入検査があり、
〇現状の強度の妥当性の提示
〇打倒で無い場合の改善案の提示
が求められているものがあります。
以前、パートナー様を探し、対応
...(⇒記事を読む)
次の発電所設置予定地、まあまあ大きい川から100m位のところ
なのですが、
太陽光発電設備設置の届け出をしたところ、役所から
「雨水浸透阻害行為」の事前協議をするよう指導されました。
(河川氾
...(⇒記事を読む)
下の両行、お付き合い程度の取引実績はあります。
(共に500程度未満スタート、
○○銀行 :残、数十
○○信用金庫:残、百数十)
案件は、償却資産税、パワコン交換、保険、草刈り、撤去
...(⇒記事を読む)
今回の農業委員会の事務担当が多用する「確認しておきます」
私の中で、この言葉を多用するヒトの多くは
高い確率で、「仕事出来ない系」です。
何故かというと、
「行動レベルに表現を落
...(⇒記事を読む)
執筆:yuki2822
はじめまして。
40円時代から、ちまちま、ゆるゆる、分譲は買わず(買えず?)
分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。
昔のモットー:他人に厳しく自分にもっと厳しく
今のモットー:他人に甘く自分にもっと甘く。
肩ひじはらず、
メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ったことを、
発信していきたいと思います。
WEBサイト:
http://yuki2822
最近のコメント