昨日は、地区の活性化を働きかけている方、
都会と地方を結びつける活動をされている方、
別の地区で、実際に地区の活性化をされている方と
廃校を活用した喫茶店や、ブドウ畑やワイナリーを巡ってきました
...(⇒記事を読む)
○自然が無い都会
○高齢化で衰退しつつある片田舎
関東近郊でも、少し都会を離れると、高齢化、過疎化対策待った無しの
地区がたくさんあります。
一方、23区の都心よりはなかなか緑がありま
...(⇒記事を読む)
当方のソーラーシェアリング発電所では、温州ミカンを育てています。
ソーラーシェアリングの運用は、年次で農業委員会に対して、
営農状況の報告が義務付けられているのですが、
その際、有識者のコメ
...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリングの農業部分の対応で、関西入りしていますが、
せっかくなので、ついでに、知合いの業者さんと情報交換してきました。
その流れで、権利付き土地的なもの
(権利付き土地として
...(⇒記事を読む)
今日、(一応)所属(だけ)している中堅飲食店運営会社にて、呼び出しがありました。
⇒業績悪いから、
・そこそこの職級以上の社員、一律10%賃金カット
・不採算店を整理する
とのこと。
...(⇒記事を読む)
当社の草対策方針は、多くの皆様と異なる方針を掲げています。
○草刈りを定期巡回メニューの一環として組み込み、
パワコン、パネル、配線等の目視チェックも併せて可能にする
※これで、パネル
...(⇒記事を読む)
○チェックの目線は
・電気的にOKか
・構造的にOKか
○電気的にOKかチェックの目線は
・絶縁性、アースの取り方
・配線の適切な保護
○構造的にOKかのチェックの目線は
...(⇒記事を読む)
○一発退場は無
○拠り所は
・太陽電池アレイ用支持物の設計用荷重計算方法
JIS C 8955
・地上設置型太陽光発電システムの設計ガイドライン
の2種類(それぞれ、時期をパ
...(⇒記事を読む)
ざっとまとめてみました。
組合せも有ですね。
サービス ネック メリット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、ソーラーシェア
...(⇒記事を読む)
PVまにあさん、スナさんと、ブログやメールで、
たまたま立て続けに
発電所設置時の近隣説明について、話が出たので、
これまでどうしてたか振り返ってみました
その地区の班長さんと相談して決め
...(⇒記事を読む)
執筆:yuki2822
はじめまして。
40円時代から、ちまちま、ゆるゆる、分譲は買わず(買えず?)
分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。
昔のモットー:他人に厳しく自分にもっと厳しく
今のモットー:他人に甘く自分にもっと甘く。
肩ひじはらず、
メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ったことを、
発信していきたいと思います。
WEBサイト:
http://yuki2822
最近のコメント