役所関係のコロナ在宅勤務とゴールデンウィーク等の影響 2020年4月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 〇先端設備等導入計画認定申請 :証明書発行元の日本電機工業会、在宅勤務の為5月6日まで 電話受付無し 〇農業委員会への相談事(私の地区だけかも) :間引き出勤のため、担当が出社する週2日に合わせて書類申請 〇農地転用申請 :間引き出勤に加えて、ゴールデンウィークでお休み多い。 加えて10日〆が日曜で8日に締め日が繰り上がっている (私の地区だけかも)ので、早めの書類作成、提出が必要 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電気抵抗を小さくして売電量を上げるためには 以前似たような記事を挙げたのですが、 天気のわりに発電量上がらないという話が、 自分の発電所でも、農作業している農園主所有の発電所でも出 記事を読む FIT無くても地銀融資、イケるのかな。。 直近に稼働し始めた発電所の基本料金、 口座引き落としにしてなかったのですが、 毎回支払い手続きをするのが面倒なので、 口座引き落と 記事を読む 東工大大岡山キャンパスの校舎 話題休閑。 東急大井町線から見える東工大大岡山キャンパス 久々見たが、いつ見てもすごい パネルの大きさは揃っていませんが、 記事を読む 悪い事しているという裏を取った調査でなくてひと安心?・・・年金調査 年金事務所から、長ったらしいタイトルの調査票が届いて ドギマギした話 3回聞いても覚えられない長いタイトルの調査票が 年金事務所か 記事を読む 【効率的な金具敷設作業スタイル】工具も金具も腰ベルトに、工具は利き手側、金具は利き手と逆側に。服はベルトの中に入れる 金具(架台取付金具、パネル取付金具など)の 敷設作業の生産性を上げる為のカギ 〇作業導線を短く、スムーズにするために ⇒工具、 記事を読む 太陽光パネルのリユース、リサイクルについて 太陽光パネルのリユース、リサイクルの流れを調べてみた 流れを細かく見て行けば、いろいろな方法があり、どの方法が良い とは確立されてい 記事を読む カギは「自分が需要家」 最近の自分の動きの先を考えると、 結果として自分が電気の大口需要家になります。 やはり利用者側に立つと色々見えてきますね。 電気の 記事を読む M&A打診、情報の出し方も考えもの M&A打診⇒交渉不成立だった会社が、 M&Aが成立した暁には、、で提案した内容を、 自前でやろうとしている状況が見える件 以前、今 記事を読む よーやく退職申し入れ 先週金曜日大安、実質上の上司と久々打合せ (組織図上の上司は社長 &実質上の上司も守備範囲広すぎて疎遠、、 これだけで客観的な自 記事を読む 89.5kw、49.5kw、単相 VS 85.5kw、49.9kw、三相 地元の方による定期巡回結果が上がってきました。 似たようなスペックの発電所が隣接している箇所です。 発電所A、89.5kw、49. 記事を読む 2 Comments yuki2822 2020年4月23日 Ksan コメありがとうございます。 交代勤務(ヒト単位だと間引き?勤務)、どうやら全国的みたいですね。。 「必要書類、及び、事前調査がすべて終わって、 始めて、申請に必要な鏡書式をもらえる」 という奇妙な運用を私の地域の農業委員会がしているのですが、 前回締めの直前である7日位から相談していたのに、 事前調査が4月30日(これもかなり催促してやっと決まりました) になり、ここで改善事項が指摘されると、 前回締めに続き、今回締めに書類提出まですら、 行きつけない可能性が出てきました。。 ksan 2020年4月23日 これ、他のエリアでもですね( ;∀;) なんか群馬県某町の農業委員会から コロナで県もウチも交代勤務だから許可書の発行遅れるから許してちょんまげ(⌒▽⌒) 的な通知がきました コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年4月23日 Ksan コメありがとうございます。 交代勤務(ヒト単位だと間引き?勤務)、どうやら全国的みたいですね。。 「必要書類、及び、事前調査がすべて終わって、 始めて、申請に必要な鏡書式をもらえる」 という奇妙な運用を私の地域の農業委員会がしているのですが、 前回締めの直前である7日位から相談していたのに、 事前調査が4月30日(これもかなり催促してやっと決まりました) になり、ここで改善事項が指摘されると、 前回締めに続き、今回締めに書類提出まですら、 行きつけない可能性が出てきました。。
ksan 2020年4月23日 これ、他のエリアでもですね( ;∀;) なんか群馬県某町の農業委員会から コロナで県もウチも交代勤務だから許可書の発行遅れるから許してちょんまげ(⌒▽⌒) 的な通知がきました
Ksan
コメありがとうございます。
交代勤務(ヒト単位だと間引き?勤務)、どうやら全国的みたいですね。。
「必要書類、及び、事前調査がすべて終わって、
始めて、申請に必要な鏡書式をもらえる」
という奇妙な運用を私の地域の農業委員会がしているのですが、
前回締めの直前である7日位から相談していたのに、
事前調査が4月30日(これもかなり催促してやっと決まりました)
になり、ここで改善事項が指摘されると、
前回締めに続き、今回締めに書類提出まですら、
行きつけない可能性が出てきました。。
これ、他のエリアでもですね( ;∀;)
なんか群馬県某町の農業委員会から
コロナで県もウチも交代勤務だから許可書の発行遅れるから許してちょんまげ(⌒▽⌒) 的な通知がきました