役所関係のコロナ在宅勤務とゴールデンウィーク等の影響 2020年4月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 〇先端設備等導入計画認定申請 :証明書発行元の日本電機工業会、在宅勤務の為5月6日まで 電話受付無し 〇農業委員会への相談事(私の地区だけかも) :間引き出勤のため、担当が出社する週2日に合わせて書類申請 〇農地転用申請 :間引き出勤に加えて、ゴールデンウィークでお休み多い。 加えて10日〆が日曜で8日に締め日が繰り上がっている (私の地区だけかも)ので、早めの書類作成、提出が必要 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 架台の強度計算における積雪荷重のパラメータ「積雪量」はどうやって決めれば良いのだろう、、しかもさらに別パラメーター「雪密度」も登場、、 次の案件の架台の強度設計やってますが、 雪対策設計で、少し戸惑ってしまいました。 まずは積雪量を想定しなきゃってことで、 積雪量の 記事を読む 本当に融資内諾は取れた、、のか? なかなか出ない地元案件、 形にすべく、手続きと並行して、資金調達手続き進めてました。 先日、この案件の資金調達の最有力先として打診し 記事を読む 不具合パネルの在庫がメーカーに無い場合の交換対応ーその2 前々記事、前記事の続きです。 不具合パネルと同一パネルが無い場合の対応を考える際に 特に考慮すべきことは、以下になるかと思います。 記事を読む IRRが殆ど変わらなかった件。極低単価土地賃貸分離発注、低単価土地購入分離発注、高単価土地賃貸分譲崩れ 偶然かもしれませんが、試算結果コンマ2位しか IRR変わりませんでした。 全部やりたいところですが、 全部やるのか、どれからやるの 記事を読む コンクリート基礎不具合発生事例と単管架台のメリット ブローカーさん案件のコンクリート基礎で、発覚した不具合を受けて、 単管基礎のメリットについて、改めて思ったこと ブローカーさんがひも 記事を読む non-FITの商流のタイムラグが大きい事(あと税務官の指導)の弊害 売掛金処理が、2か月後決算日ギリギリ。。 皆さんFITオンリーだと思いますので、 あまり馴染みが無いと思いますが、 non-F 記事を読む ソーラーエッジで、パネルのケーブル長を決める時に気づいたこと ソーラーエッジで横一列にパネルを設置する際の パネルのケーブル長を決めようとして気づいたこと ソーラーエッジでの配線は、 パネルと 記事を読む 現場作業で保険に救われたこと、救われなかったことのリアル 以下、机上の空論ではなく、太陽光プラント構築現場の リアルな状況です。 〇保険に救われたこと 作業中の怪我における ・金銭 記事を読む 【景観条例対応】塗装屋さんデビュー 市の太陽光に対する景観条例対応で、 黒塗装DIYすることになった件 施工中の現場が所属する市には、 太陽光発電設備に対する景観条例 記事を読む 新パワコンの発電所現地チェック項目の説明案を作ってみました 何度か記事ってきましたが、 私の発電所はパワコン下と一部草刈りしにくい場所以外は、 防草シートを敷きません。 防草シートの代わりに 記事を読む 2 Comments yuki2822 2020年4月23日 Ksan コメありがとうございます。 交代勤務(ヒト単位だと間引き?勤務)、どうやら全国的みたいですね。。 「必要書類、及び、事前調査がすべて終わって、 始めて、申請に必要な鏡書式をもらえる」 という奇妙な運用を私の地域の農業委員会がしているのですが、 前回締めの直前である7日位から相談していたのに、 事前調査が4月30日(これもかなり催促してやっと決まりました) になり、ここで改善事項が指摘されると、 前回締めに続き、今回締めに書類提出まですら、 行きつけない可能性が出てきました。。 ksan 2020年4月23日 これ、他のエリアでもですね( ;∀;) なんか群馬県某町の農業委員会から コロナで県もウチも交代勤務だから許可書の発行遅れるから許してちょんまげ(⌒▽⌒) 的な通知がきました コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年4月23日 Ksan コメありがとうございます。 交代勤務(ヒト単位だと間引き?勤務)、どうやら全国的みたいですね。。 「必要書類、及び、事前調査がすべて終わって、 始めて、申請に必要な鏡書式をもらえる」 という奇妙な運用を私の地域の農業委員会がしているのですが、 前回締めの直前である7日位から相談していたのに、 事前調査が4月30日(これもかなり催促してやっと決まりました) になり、ここで改善事項が指摘されると、 前回締めに続き、今回締めに書類提出まですら、 行きつけない可能性が出てきました。。
ksan 2020年4月23日 これ、他のエリアでもですね( ;∀;) なんか群馬県某町の農業委員会から コロナで県もウチも交代勤務だから許可書の発行遅れるから許してちょんまげ(⌒▽⌒) 的な通知がきました
Ksan
コメありがとうございます。
交代勤務(ヒト単位だと間引き?勤務)、どうやら全国的みたいですね。。
「必要書類、及び、事前調査がすべて終わって、
始めて、申請に必要な鏡書式をもらえる」
という奇妙な運用を私の地域の農業委員会がしているのですが、
前回締めの直前である7日位から相談していたのに、
事前調査が4月30日(これもかなり催促してやっと決まりました)
になり、ここで改善事項が指摘されると、
前回締めに続き、今回締めに書類提出まですら、
行きつけない可能性が出てきました。。
これ、他のエリアでもですね( ;∀;)
なんか群馬県某町の農業委員会から
コロナで県もウチも交代勤務だから許可書の発行遅れるから許してちょんまげ(⌒▽⌒) 的な通知がきました