役所関係のコロナ在宅勤務とゴールデンウィーク等の影響 2020年4月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 〇先端設備等導入計画認定申請 :証明書発行元の日本電機工業会、在宅勤務の為5月6日まで 電話受付無し 〇農業委員会への相談事(私の地区だけかも) :間引き出勤のため、担当が出社する週2日に合わせて書類申請 〇農地転用申請 :間引き出勤に加えて、ゴールデンウィークでお休み多い。 加えて10日〆が日曜で8日に締め日が繰り上がっている (私の地区だけかも)ので、早めの書類作成、提出が必要 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 NON-FIT発電所の検針用発電量取得はBルートを使用 NON-FIT発電所について、 売電先と検針について打合せ。 以下が決まりました。 〇検針データはBルートで取得するデータを採用す 記事を読む 敷地内コンクリート残置物撤去の思わぬ贈り物 敷地内に見つかった、井戸っぽい、コンクリート造りのもの。 現地視察時に、農業委員会の担当の方が発見しました。 先日、 記事を読む 最近の両面パネル、すぐ擦り傷が出来てしまう。。 段ボールにぎっしり入っていて、薄くて、しかも重いので。 450Wクラスの両面パネルで施工していますが、施工中にすぐ擦り傷が 出来てし 記事を読む 【まだのヒトは急いでください】パブリックコメント3月9日中 追い込まれないとやらないクセ炸裂。。 パブリックコメント今、提出しました。 たくさん出せば、重圧になると思います。 選挙と同じ 記事を読む タイミングと縛りを考えない設備資金融資実行で、一気にキャッシュフローが半年で計500万円超悪化する話 〇キャッシュフロー悪化3重苦 1、融資は設備用途でロック 2、返済猶予無 ⇒融資にかかる手数料は、全額持ち出し ⇒売上が 記事を読む とある新電力の来期コスト構造 知り合いがやっている新電力会社のコスト構造を ざっくり円グラフに描いてみた。 〇託送料金の負担は重い 〇インバランス(需給調整 記事を読む あるべき耕作放棄地対策は農地転用の促進では無いと思うのですが、、 太陽光業界で話題?になっている某新聞のキャッチ 「荒廃農地で太陽光促進」 ブロガーさんの幾人かの記事を見ていると 「これで転用 記事を読む 作業用軽トラ選定ポイント、そして、融資営業? 〇立往生がイヤ ⇒ 4WD 〇運転に自信無しor楽したい ⇒ オートマ 〇購入は銀行系リース会社経由で 極親しい仲間の何名かは知っ 記事を読む 銀行の支店長さんと、アポ無しミーティングするなら、閉店間際訪店が有効? 銀行の支店長さんは ・窓口に出てきている ・有望顧客と思ってくれている?ので、声かけしてくれる 先日記事りましたが、この地銀の営業 記事を読む 残念な名刺交換タイムでした、、だけど5年後位にはきっと。。 ソーラーシェアリング下の耕作物の6次化研究や 販路の情報収集で行った、とある展示会での話。 展示会会場で、とあるセミナーを聴講。 記事を読む 2 Comments yuki2822 2020年4月23日 Ksan コメありがとうございます。 交代勤務(ヒト単位だと間引き?勤務)、どうやら全国的みたいですね。。 「必要書類、及び、事前調査がすべて終わって、 始めて、申請に必要な鏡書式をもらえる」 という奇妙な運用を私の地域の農業委員会がしているのですが、 前回締めの直前である7日位から相談していたのに、 事前調査が4月30日(これもかなり催促してやっと決まりました) になり、ここで改善事項が指摘されると、 前回締めに続き、今回締めに書類提出まですら、 行きつけない可能性が出てきました。。 ksan 2020年4月23日 これ、他のエリアでもですね( ;∀;) なんか群馬県某町の農業委員会から コロナで県もウチも交代勤務だから許可書の発行遅れるから許してちょんまげ(⌒▽⌒) 的な通知がきました コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年4月23日 Ksan コメありがとうございます。 交代勤務(ヒト単位だと間引き?勤務)、どうやら全国的みたいですね。。 「必要書類、及び、事前調査がすべて終わって、 始めて、申請に必要な鏡書式をもらえる」 という奇妙な運用を私の地域の農業委員会がしているのですが、 前回締めの直前である7日位から相談していたのに、 事前調査が4月30日(これもかなり催促してやっと決まりました) になり、ここで改善事項が指摘されると、 前回締めに続き、今回締めに書類提出まですら、 行きつけない可能性が出てきました。。
ksan 2020年4月23日 これ、他のエリアでもですね( ;∀;) なんか群馬県某町の農業委員会から コロナで県もウチも交代勤務だから許可書の発行遅れるから許してちょんまげ(⌒▽⌒) 的な通知がきました
Ksan
コメありがとうございます。
交代勤務(ヒト単位だと間引き?勤務)、どうやら全国的みたいですね。。
「必要書類、及び、事前調査がすべて終わって、
始めて、申請に必要な鏡書式をもらえる」
という奇妙な運用を私の地域の農業委員会がしているのですが、
前回締めの直前である7日位から相談していたのに、
事前調査が4月30日(これもかなり催促してやっと決まりました)
になり、ここで改善事項が指摘されると、
前回締めに続き、今回締めに書類提出まですら、
行きつけない可能性が出てきました。。
これ、他のエリアでもですね( ;∀;)
なんか群馬県某町の農業委員会から
コロナで県もウチも交代勤務だから許可書の発行遅れるから許してちょんまげ(⌒▽⌒) 的な通知がきました