ハーフカットセルパネルの配線の概念図はこんな感じです。
〇横置き
回路は1/6枚単位ですが、前面パネルの影の影響を考える場合、
そして大抵の場合の雪の影響を考える場合は、1/3単
...(⇒記事を読む)
草刈りは、刈払機で作業することが多いと思いますが、
よくやるのが、
草刈機で配管や配線を切断してしまう
こと
これを回避するために、当社発電所は、地面付近の配管は
単管を被せてい
...(⇒記事を読む)
話題休閑。
東急大井町線から見える東工大大岡山キャンパス
久々見たが、いつ見てもすごい
パネルの大きさは揃っていませんが、
650kw、4500枚なので、1枚あたり150w弱。
...(⇒記事を読む)
通関業者さんとの会話時に使う用語の意味をすぐ忘れてしまうので、
自分への説明図
〇ヤードまでは配送側がやってくれるので、とりあえず気にしない
〇ドレー代:コンテナのまま移動する料
...(⇒記事を読む)
まずは通常のパネルについてさっくり
上下を順番に入れ替えても、メリットは感じられない。
(かえって、配置間違えそう、、)
一方、ハーフカットパネルは、上下を順番に入れ替えると
...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング架台の上部は、下のような構造です
材料の状態では、上の組立方法がわからず、発注元に組立方法を
尋ねたところ、出てきた資料が下のものです
完成写真と照合
...(⇒記事を読む)
これは、直近設置した発電所のパネルの検品に
倉庫に行ったときの写真です
パネルのパレットの上に、パネルのパレットを重ねて保管しています。
倉庫会社の料金形態は1パレット〇〇円なので、
...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリングは、通常架台を作ってから作物を植える
のが定番ですが、
既に作物が植わっている畑の上空に後から付けたソーラーシェアリングを
見つけました
現耕作者が手放した
...(⇒記事を読む)
当社は淡路島で温州ミカンによるソーラーシェアリングを行っていますが、
(私が相続で取得した農地を、自分の法人と近隣の耕作者の方で
運用している)
とても楽しい一方、少し遠いため、もう少し近くの
...(⇒記事を読む)
今日はソーラーエッジのトレーニングでしたが、
昼休みに発電量を見ると、、、1パワコン死んでました。。
地元の方に電話し、駆けつけを依頼し、状況見てもらいました。
⇒運転ランプもエラー
...(⇒記事を読む)
執筆:yuki2822
はじめまして。
40円時代から、ちまちま、ゆるゆる、分譲は買わず(買えず?)
分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。
昔のモットー:他人に厳しく自分にもっと厳しく
今のモットー:他人に甘く自分にもっと甘く。
肩ひじはらず、
メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ったことを、
発信していきたいと思います。
WEBサイト:
http://yuki2822
最近のコメント