竹との戦い 大雨予報が 2025年6月25日 (カテゴリ: 発電所) ツイート 今年も2~3本 タケノコから竹に成長するのを 阻止できませんでした これでまた奴らに養分がいってしまう とはいえ 隣地部分の地上部は竹が残ったままなので 10~20年頑張っても地下茎を枯死させることは 難しいでしょうね *** 本日は大雨予報でしたが ほとんど雨が降りませんでした おかげでとある作業が出来ましたが マコモの水が足りず、給水 他県では豪雨被害が出るレベルだったらしいのに にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ケーブル盗難対策 完了しました 暑さのため想定より時間がかかってしまいましたが 先日完了しました はっきりと言えることは 記事を読む 太陽光パネル洗浄 ハウス洗浄機 GH-CG お試し パネル洗浄 太陽光パネル洗浄用に ハウス洗浄機 GH-CG こちらを購入しました 本来の用途はビニールハウ 記事を読む 太陽光発電施設にサイバー攻撃 いやそれハッカーじゃないでしょ! 詳しくは元記事をご確認ください まじで不安が独り歩きしますので こういった記事はものすごーく詳しく内容を書いた上で 記事を読む 両面パネル 配線 こちらは業者の方に施工をお願いした 両面パネルのソーラーカーポートです 雨樋+配線カバーで施工されて 記事を読む フェンス沿い 防草シート 隣地が畑なので雑草管理はしっかりしたい しかし、フェンス沿いの草刈りは フェンス自体が邪魔になるので大変 &nbs 記事を読む 夜の発電所 雑草の季節 パワコン設定(下準備)のために 会社帰りに発電所に行ってきました 日没から1時間少々経過後に到着 記事を読む 7月 単月 過去最高の発電量 今月は12,000kwh 過去最高の発電量でした 日当たりの良い、過積載率の高い発電所では 1 記事を読む 予報より良い天気だと嬉しい 本日は予報より早く晴れ間が見えました 嬉しいです 例のパワコンの件 コネクタ&ケーブル周り見落 記事を読む 日の出 日の入り 日の出 5:50分 日の入 17:40分 日が伸びましたねー 長い冬が明け太陽光の季節です 記事を読む Hi-MO X6 Guardian 防汚モジュール (写真は猫の足あとパネルです) タイトルの商品に限らず 各社汚れが付きにくい系の太陽光パネルを発表 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。