(拡大写真を撮るのを忘れ)
上記写真の埃汚れが堆積している部分に
黒い汚れのようなものが点々と付いていました
ある程度、頑張って擦ると落ちるのですが
結構頑固 この上に砂埃等が堆積し
雨でも流れず上記のようになってしまった
と思われます
・花粉的な汚れ
・焦げ
・カビ
・苔
黒カビ・・・でしょうか?
(そういえば別の発電所の日当たりの悪いパネルにも付いていたような)

にほんブログ村
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
コメントありがとうございます
確かに・・・
別の発電所の日当たり悪いパネルにも同じように
黒い点々があったので
良くあることだと思い込んでいました
次回写真撮ってきます
太陽光パネルの表面温度は、60度から80度になります。生物は、生きていけれないのではないかと思いますが、犯人は、何でしょうか?