パネル表面 黒い汚れ 2022年4月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート (拡大写真を撮るのを忘れ) 上記写真の埃汚れが堆積している部分に 黒い汚れのようなものが点々と付いていました ある程度、頑張って擦ると落ちるのですが 結構頑固 この上に砂埃等が堆積し 雨でも流れず上記のようになってしまった と思われます ・花粉的な汚れ ・焦げ ・カビ ・苔 黒カビ・・・でしょうか? (そういえば別の発電所の日当たりの悪いパネルにも付いていたような) にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 どんこ (画像は菌床シイタケ?) 突然ですが、「どんこ」美味しかったです ぺらぺらのしいたけとは別物ですね( 記事を読む 本日の発電量 16時過ぎの発電量 日に日に増加しています 早く8時~16時 記事を読む 円安 輸出 円安の状況を活かして輸出の拡大を といった話を聞くと 福島県楢葉町のアンフィニ福島工場を思い出します 残念です 記事を読む 単管パイプ ジョイント DIY 補強バーと鉄角根丸頭ボルトが便利 (洗濯物干し的なものです) 日没後に何とか終了 単管パイプDIY 強度の問題からクランプにすべし 記事を読む 事業用口座 利息 仕訳 個人事業主の場合 事業用の口座に利息(私は1円・・・ 事業用 記事を読む マルチライニング 初期投資不要? マルチライニング EIS事業 リパワリングの初期費用を施工会社が負担 初期コスト回収後の利益を折半 記事を読む コバンコナスビ パネル下 グランドカバー 家の庭に生えていた コバンコナスビをパネル下に雑に植えてから 1か月近く経過し、元気に広がりつつある ・・・気がし 記事を読む V2Hの話 電気自動車を蓄電池として使えるアレです 自立運転機能付きのパワコンから使える電力は制限がありますが、V2Hであれば停電も怖くない 記事を読む 浴室暖房乾燥機 DIY 浴室暖房乾燥機の交換しました 10年以上稼働してくれたので寿命ですね 前回、自分で交換できるかも?と 記事を読む パワコン エラーコード パワコン本体でエラーコードの履歴が表示されるらしい ・系統異常 ・太陽電池異常 ・装置異常 記事を読む 2 Comments fullloan 2022年4月29日 コメントありがとうございます 確かに・・・ 別の発電所の日当たり悪いパネルにも同じように 黒い点々があったので 良くあることだと思い込んでいました 次回写真撮ってきます sun33 2022年4月28日 太陽光パネルの表面温度は、60度から80度になります。生物は、生きていけれないのではないかと思いますが、犯人は、何でしょうか? コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
fullloan 2022年4月29日 コメントありがとうございます 確かに・・・ 別の発電所の日当たり悪いパネルにも同じように 黒い点々があったので 良くあることだと思い込んでいました 次回写真撮ってきます
コメントありがとうございます
確かに・・・
別の発電所の日当たり悪いパネルにも同じように
黒い点々があったので
良くあることだと思い込んでいました
次回写真撮ってきます
太陽光パネルの表面温度は、60度から80度になります。生物は、生きていけれないのではないかと思いますが、犯人は、何でしょうか?