中古で購入した太陽光発電所
パネル増設を行う場合
新規に増設した部分の耐用年数は
新設と同じ17年だと思っていました
同じ発電所の機械装置で耐用年数がズレるのは
ちょっと面倒だなーそのうち間違えそうだなーと
一括償却適用できる20万未満施工できないかなーと
常々考えていました
***
資本的支出を行った部分の耐用年数は
中古固定資産の耐用年数と同じ年数になる
(50%ルールあり)
知りませんでした

にほんブログ村
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。