DIY 架台 雨漏り 2021年7月4日 (カテゴリ: 未設定) ツイート DIY設置後、5カ月程度経過したパネル 雨漏りが発生していました (住宅屋根ではないので実害は少ない) 今までは分からなかったので、今回の横殴りの強い雨? に耐えられなかったようです コーキングが甘かったのか 廃材で雑に作った架台が原因か(それです コーキングガンのフレキシブルノズル もしくは細長いノズルがあれば ボルト穴から注入で解決 出来ると良いのですが・・・ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ロシア・カムチャツカ半島で日本時間の午前8時24分に起きた地震 地震の規模を示すマグニチュードを当初の8.0から8.7へと引き上げ、 さらに8.8へと引き上げました テレビ 記事を読む 運搬 コンパネ 平積みで一度持ち帰りましたが 終る気がせず たまに見かける 軽トラ荷台にコ 記事を読む 本日の発電量 16時過ぎの発電量 日に日に増加しています 早く8時~16時 記事を読む 高FIT単価のセカンダリ発電所 発電側基本料金 高FIT単価、高利回り中古発電所を見かけました 例の件が無ければ飛びついていたかも 最近有名な方々が取り上げた発電側基本 記事を読む イレクター 塩ビパイプ 地支線移動まで3~4カ月かかるらしく フェンスをじっくり検討できそうです メッシ 記事を読む 無形固定資産 減価償却 見当違いのこと書いてそうな気もしますので 後日確認してみようと思います 太陽光発 記事を読む 還付金の支払手続を下記の日程にて行います。 確定申告書作成コーナーのメッセージボックスに 所得税の還付金通知がありました 約 記事を読む メンテナンス 本日公開分の太陽光発電ムラちゃんねる メンテナンスのお話です 2~3千円くらいのテスターで十分かなと 記事を読む 施設賠償責任保険 保険の更新案内が届きました 施設賠償責任保険 記事を読む 電気工事士 技能試験 いよいよ明日、明後日に迫ってまいりました 2回練習できていません 現実逃避中・・・ そこで試験問題に 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。