DIY 架台 雨漏り 2021年7月4日 (カテゴリ: 未設定) ツイート DIY設置後、5カ月程度経過したパネル 雨漏りが発生していました (住宅屋根ではないので実害は少ない) 今までは分からなかったので、今回の横殴りの強い雨? に耐えられなかったようです コーキングが甘かったのか 廃材で雑に作った架台が原因か(それです コーキングガンのフレキシブルノズル もしくは細長いノズルがあれば ボルト穴から注入で解決 出来ると良いのですが・・・ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 猛暑による太陽光発電所の発電量 6月の実績 上が2021年6月(11,161kwh)日照時間186.4h 下が2022年6月(10,897kwh)日照時間169. 記事を読む 電気料金 最低月額料金 発電所電気代の払込用紙が届きました 金額は 235円 でした 記事を読む 茨城県 事業継続臨時応援金 10万円 茨城県では「事業継続臨時応援金」として 10万円給付が行われるようです 対象は事業者 業種は問 記事を読む 倉庫が欲しい 欲しい欲しい病対策 近所のM市とT市の中古発電所案件が掲載されていました M市は利回り15%強の案件 残年数の少なさを補 記事を読む 2020年分のFIT認定通知 2020年のFIT認定通知が来ません 前年までに比べ申請減により、通知も1カ月くらいで来るかなと思っていたら   記事を読む 自宅の余剰売電用に両面パネル ネクストエナジーの両面発電モジュールを採用したカーポート「Dulight(デュライト)」 今までカーポートの屋根にパネルを乗せていたも 記事を読む 水郷潮来ソーラー発電所 道の駅いたこ マコモタケ 大きすぎて全体撮影できない ドローン撮影必須の規模 敷地面積18万㎡ 想定年間発電量 14,700, 記事を読む 土地取引状況調査票 分譲太陽光の場合 太陽光発電所が人生初めての土地取引 送られてきた「土地取引状況調査票」 適正な地 記事を読む 普通郵便 到着日 書類の郵送に切手が足りず 窓口に直接行ってきました 普通郵便 木曜日の午後に窓口に出した場合 記事を読む 前例の無い 電気代対策 とは 前例の無い 電気代対策とは・・・? (余り大きなことを言わない方が・・・) ***   記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。