明日は曇り 作業日和 2022年5月26日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 晴れの日が続きませんね 明日は曇り予報 曇り+最高気温23度+湿度60% 発電所での作業日和と 気持ちを切り替え朝から頑張ります 油断せず熱中症対策もしっかりと *** ・パネルの汚れ確認(次の休みは雨降って・・・ ・木枝の粉砕引き続き ・監視カメラの確認(高く設置しすぎて辛い 楽天SIM 8月末までには解約して 取外→再設定→(もう少し低く)取付 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ウッドショック 近所の伐採が完了した模様 このレベルの森の近くに家があると 湿気が酷い 結果、良かったと思う 記事を読む 推計気象分布(日照時間) ザックリ言うと 金融機関提出用に 過去の日照時間と比較し リパワリングにより これだけの 記事を読む 茨城県内における○○○○○の捕獲等状況 パネル下を撮影しました 何の足跡か分かる方いらっしゃいますか? 手前の一つは肉球 記事を読む 近所 太陽光発電所 ここ数年で近所に太陽光発電所が増えました 今年、更に見える範囲に高圧規模の発電所が2か所出来そうです (あ、草刈り作業は 記事を読む 持続化補助金 採択率 経営継続補助金 驚きの採択結果でした 採択者率は多少下がると思っていましたが、採択数すら下がるとは 支援機関でも目を通し、しっかりと書か 記事を読む 消費税 還付 申告 確定申告書作成コーナーから入力しています システム自体は分かりやすいと思うのですが (決算と所得税は 記事を読む 農地 売っても 買っても 貰っても おそらく世間の皆さまには常識と思われる話 田舎の農地の土地評価額は低い 固定資産 記事を読む 副業サラリーマン 節税 運用 改めて考えると「確定拠出年金」が最強かもしれない件 (私は気づけなかった・・・) 記事を読む 土地 固定資産税 自治体 別の自治体から固定資産税の納付書が届きました これなんで書式の規格統一していないのか 記事を読む 発電所 隣地 新築 影リスク (イメージです) 先日、とある国道を走行していたら 太陽光発電所の南側に建物が建設中という現場を 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。