利回り11%以上の中古太陽光発電所 2021年1月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ・発電所買ってみたけど・・・急に現金が必要になった ・20年間の管理面倒だ これくらい利益のせても売れるなら ・ などなど様々な理由があると思いますが、良さそうな中古発電所情報が 増えてきました 現状の9.5%前後の新規分譲案件に比べ、設計にこだわりなく、 利回り重視であれば飛びつく選択肢です 売手市場が多少でも緩和されればと思います ・・・実際は、お金持ってる人にサクサク流れてそうですが にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会 提言(案 パブリックコメントです 私は太陽光を始める前は こんな制度があることすら知りませんでした 太陽 記事を読む 菊池市 太陽光条例 発電出力50キロワット以上、 または、事業区域が1000平方メートル以上 とのこと、 一般的な過積載の低圧も含まれ 記事を読む 大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化 タイトルの資料が気象庁HPに掲載されています 数値で示されると、昔は〇〇だったのにとか 言ってられない時代に 記事を読む 領収済通知書 領収済・・・? 何か変な感じですが、この用紙を利用して 納税してということらしい 記事を読む 検針期間で見ると 天候最悪だった 8月中旬と9月上旬が合わさって冬至に見える 言い過ぎですが、1日 記事を読む 太陽光発電施設 ガイドライン 2021年3月改定 茨城県 太陽光発電施設の適正な設置・管理に関する ガイドライン 茨城 2021年3月 改定 そんなニュースが 記事を読む パワコン 掃除 蓋を開けてみるとこんな感じでした 全台掃除してきます テスターで開放電圧チェック 記事を読む パワコン エラーコード 結果 エラーコードは 「停電」「単独運転検出」「瞬時電圧低下検出」のみでした 落雷でもあったのでしょうか? 記事を読む 確定申告書作成コーナー 令和3年分の確定申告書作成コーナーが始まりました さくさく開始したいのですが 1 記事を読む 今日は快晴 発電量 猛暑 今日は久々の快晴でした 500Kwh超えを 期待していたのですが・・・ むむむ・・・ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。