草刈り つる草 除草剤 2022年8月7日 (カテゴリ: 草刈り) ツイート 発電所内に2か所 つる系の草の侵入を許してしまいました フェンスは、隣地からの侵入なので仕方ないのですが パネル下にも生えてる・・・なんで!? つる草は除草剤を散布するしかありませんので 発見したら即散布 拡大する前に根絶やしにすべき ということを太陽光を始めてから学びました (木質化したら地獄です・・・) 苔のグランドカバーなら もう少し広がっても良いのに 難しいですね にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 春の発電所 油断大敵 上記の写真をご覧ください 大して草も生えておらず しばらく放置しても問題無いと思いませんか? 記事を読む 雑草の季節が始まりました 数日前の夏日の影響か 雑草たちが元気すぎます 気が付けば3月が終わり4月が始まります 本格的な 記事を読む 過信せず 若くも無し 本日は草刈り諦めました 発電所内では余裕で40℃超えますので 中旬~下旬にかけて 休日と天候が 記事を読む ナイロンコードは初心者に優しい 草刈り行ってきました 今回はナイロンコード ナイロンコードは特に気を使わずに動かしても 綺麗に 記事を読む 草刈り 速刈り君 KJ-30 PayPayの改悪っぷりは・・・最早清々しいですね 本日は草刈りに行ってきました こちらの速刈り君K 記事を読む 草が やばい 発電所内 日中影がかかる場所があります 日当たり悪い → 雑草生えにくい &nb 記事を読む 放置すると木になるやつ 昨年秋の最後の草刈り時には気が付きませんでした なので記憶に残らない程度だったはずです 冬を越えて逞 記事を読む 岩間式ミラクルパワーブレード 岩間式ミラクルパワーブレード 購入しただけで未使用です 低回転で真価を発揮するものらしく 充電 記事を読む 季節は冬に 雑草は元気 元気ですね 雑草・・・? モグラ 大きな被害は無いですが 記事を読む 時間とお金 草刈り 水路 背は高くならないような草でしたので ここは軽くナイロンコードで刈る しかし、発電所敷地内に面倒な雑草 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。