両肩掛けベルト 刈払機 草刈り 2022年11月4日 (カテゴリ: 草刈り, 道具) ツイート (今まで本体付属の肩掛けベルトを使用) 疲労軽減を目指して両肩掛けベルトを購入しました これ無茶苦茶楽ですね! 今までのベルトでは 腰下の刈払機接続点が動いてしまい 両手で保持することが多くなる (駄目な使い方です) 両肩掛けベルトを使用すれば 腰下の接続点が(ほぼ)固定される しかも腰下で接続するから 夏場空調服を着た際に 干渉せずに使える! ちょっと刈払機が楽しくなりました あ、いやスパイダーモアは欲しいです 補助金ありませんか? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ゼロモニタ 楽天モバイル ゼロモニタwifiモデル+楽天モバイル+ソーラー型監視カメラで 無事稼働しました お金に余裕があれば 記事を読む 単管パイプ 架台 取付金具 自宅の太陽光を設置してから 既に2年以上経過 分譲太陽光購入してから・・・ 振り返ってみると 記事を読む WGC530PLUS 良さそう 自走式草刈り機 プラウの平地用 芝刈り・草刈り機 WGC530PLUSが6月下旬~7月ぐらいに発売されるようです 人 記事を読む 草刈り さび止め 竹伐採 それなりに雑草が生い茂っておりました 生えていない部分も多くなり 何故か苔が広がりグランドカバーにな 記事を読む 草刈り グッズ フルフェイスマスク 冷感インナー 風神服 今回は万全の態勢で草刈り開始 記事を読む 枯れ葉 ブロワー 充電式ブロワバキュームを購入しました マキタバッテリーを活かすべく そちらも探したのですが お 記事を読む たった一月で たった一月で ご覧の有様です 草刈り終了 今回も途中で雨が(確か前回も途中から雨 記事を読む アルミフレーム インプルナット 自宅のアルミ角柱にサイドパネルをDIY設置するために 穴開けしました 最初は穴を開けることに・・・物 記事を読む 草刈り LMC-561BS 前回の草刈りから3週間くらいでしょうか もうこんなに成長しました・・・ LMC- 記事を読む MUN501WDZ メンテナンス 3Dプリンタで草入り込み防止部品を 夏の夕焼け 7月上旬はずっと雨模様の天気予報でしたが 蓋を開けると 晴れ強めの晴れ時々曇り 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。