アイミーブM 東芝SCiB 2023年5月9日 (カテゴリ: 発電所) ツイート 発電所に行く道が狭い、駐車場所が狭い そんな訳で小型車が欲しい 普段はV2Hの蓄電池として活躍しつつ 発電所に行くときは車として使える アイミーブが理想です(比較的お安いですし しかし性能評判の良い (この電池は数年使用しても100%付近といった書込みも有り) 東芝SCiB搭載車は高い 1.5~2倍くらい? 悩ましい いっそ割り切って 発電所に物置を設置し 電動アシスト自電車で草刈りに行く とかも考えてしまう にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル異常 ほぼ確定? 電圧は計測できるのですが 電流は計測できず 振り返ると、ここしばらく コネクタ抜き差し→再起動 記事を読む 連系待ち? 発電所 (写真はイメージです) もちろん私の発電所では無く 車で通った際に見かけた発電所の話です &n 記事を読む 防鳥対策 住宅 屋根上 太陽光パネル 巣作りされて大惨事になる前に amazonで樹脂製の雨樋用ネットを購入し設置してみました 専門の商品は高すぎて・・・ 記事を読む WFR-2BP コネクタ ワンタッチ結線 保険 盗難 免責 WFR-2BP 今は差込型コネクタだけではなく こういった物もあるのですね 圧着いらずのワンタ 記事を読む 中古案件探し 中古案件仲介サイトは引き続き目を通しています もう完全に節税商品としてエリサーたちの草刈り場ですね(はt 記事を読む HiKOKI ハイコーキ 充電式ヘッジトリマー CH1835DA amazonでタイムセール中でしたので 買ってしまいました 隙あらば道具が増えていきます 以下 記事を読む 風力発電のプロペラ落下 風力発電のプロペラが落下 柵塀は義務化されていて関係者以外は入れないと思うけど 中継でも中途半端に映 記事を読む 晴れの日以外でも発電 晴れの日以外でも発電する とは言っても 大雨では自家消費分も期待できません 日射量の少ない状態 記事を読む リシマキア グランドカバー グランドカバーとして頑張ってもらいたい リシマキアですが 前回の こんな状態から 1か月半程度で元気 記事を読む 除草剤散布結果 除草剤を散布してから約1週間経過しました (一番枯れた部分を撮影しています) 想定以上にがっつり枯れました 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。