パネル異常 ほぼ確定? 2024年6月25日 (カテゴリ: 発電所) ツイート 電圧は計測できるのですが 電流は計測できず 振り返ると、ここしばらく コネクタ抜き差し→再起動→発電→止まる→ 繰り返していました ただ単純な断線であれば電圧も計測できないですよね? 隣のパネルは電流計測できています *** 問題のパネルを除いてケーブルを繋いだところ (パネル1枚分は低下していますが)発電していることが 監視装置上でも確認できました メーカー保証がOKになれば良いのですが 連絡待ちです にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 側溝 フタ グレーチング (写真はイメージです) 敷地沿いにフタの無いU字溝水路があります 跨いで歩けば良いのですが 長 記事を読む フェンス沿い 防草シート 隣地が畑なので雑草管理はしっかりしたい しかし、フェンス沿いの草刈りは フェンス自体が邪魔になるので大変 &nbs 記事を読む HiKOKI ハイコーキ 充電式ヘッジトリマー CH1835DA amazonでタイムセール中でしたので 買ってしまいました 隙あらば道具が増えていきます 以下 記事を読む 10月 発電量 業者シミュレーションとの乖離 業者シミュレーション値 7,600kwh 昨年 実績値7,000kwh 日照時間185h 今年 実績値6,800kwh 記事を読む 伐採 枝落とし 冬季おすすめ 発電所に影のかかる木があり 伐採をお願いしました 空師と呼ばれるプロの方です 記事を読む 草刈り ナギナタガヤ? こちらの雑草が凄かったです・・・ ナギナタガヤ? セイタカアワダチソウのようにアレロパシー作用があるらしく 農業に 記事を読む 坪単価0.22万円 土地 事業用地 茨城県行方市で 坪単価0.22万円の土地が売りに出ていますね 写真を見る限り 接道OK 電柱O 記事を読む 6月 昨年に比べれば大幅マイナス こちらが昨年の発電量です なんと6月が最多でした 今年の6月は 前半が酷い有様でしたが 記事を読む 営農型太陽光発電に係る農地転用許可制度上の取扱いに関するガイドライン案 そもそもこれから算入できるような人は 相当な資金力がある人や企業勢に限られると思うので 今更すぎる 記事を読む もしかして発電所増えてます? 用事があって近隣市町村をぐるーっと回っていたのですが 連系しそうな発電所 杭が打ち込み中 パネルパレットが置かれている 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。