風力発電のプロペラ落下 2025年5月2日 (カテゴリ: 発電所) ツイート 風力発電のプロペラが落下 柵塀は義務化されていて関係者以外は入れないと思うけど 中継でも中途半端に映像流すし デマが溢れないように事実関係を早めに報道して欲しい 強風時は緊急であってもメンテナンス等、対応不可 周辺を立ち入りできないよう更なる規制強化など 検討されるのでしょうか? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 冬の影 リパワリング 冬になると相当離れた場所にある電柱や パネル付近で設置したフェンスなど 影がかかりますね 日没 記事を読む 故障中パワコン 比較 今日も良いお天気でした パワコン問題が解決すれば気が楽なのですが・・・ 速攻でメーカーが代替え機を送 記事を読む 再生可能エネルギービジョン 茨城町 茨城町の再生可能エネルギービジョン 各自治体でこういった取り組みが始まっているのですね 知りませんでした &nbs 記事を読む 欲しい欲しい病 環境がヤバい 草刈り終了 AM・PMで2か所行ってきました 倒れそうです 最後は1時間休憩でぐったりしてました・・・ &n 記事を読む ファーウェイ パワコン ファーウェイの単相パワコン SUN2000-4.95KTL ものすごーく今更な話ですが この機 記事を読む 太陽光発電所 発電量盛り え・・・それ売れるんだ という発電所が売れたようです (仲介サイトに掲載されていた案件ではありません)   記事を読む 自宅太陽光 本日は久々に良い天気でした 夏至を過ぎたとはいえ、まだまだ日も高く 過積載率150%程度でも AM9時過ぎにはピー 記事を読む 突風 結束バンド 先日の突風が原因? ケーブルを固定したと思われる結束バンドが 切れて無くなってました 記事を読む 竹との戦い 水不足の影響か 思ったほどは伸びていない感じです いやほんと 発電所って立地次第で管理難易度 記事を読む つらら 一時的な発電量の向上 エコキュート凍結防止策を 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。