風力発電のプロペラ落下 2025年5月2日 (カテゴリ: 発電所) ツイート 風力発電のプロペラが落下 柵塀は義務化されていて関係者以外は入れないと思うけど 中継でも中途半端に映像流すし デマが溢れないように事実関係を早めに報道して欲しい 強風時は緊急であってもメンテナンス等、対応不可 周辺を立ち入りできないよう更なる規制強化など 検討されるのでしょうか? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 とある中古発電所の話 免税事業者になったので 消費税還付云々は考えずに発電所を探しています 2020年から見ていますが 記事を読む モバイルルーター 高温停止 カメラがオフラインになっているので 現地に行ってきました 簡単に再起動できたため 恐らく高温が 記事を読む 坪単価0.22万円 土地 事業用地 茨城県行方市で 坪単価0.22万円の土地が売りに出ていますね 写真を見る限り 接道OK 電柱O 記事を読む 人の話を聞いてくれ② 太陽光パネル実際のところ大量廃棄されるのか? 前回の結論は 外野の人間がどうこう言うより 太陽光事業者に直接聞けばよい 以上終了です &nbs 記事を読む 側溝 フタ グレーチング (写真はイメージです) 敷地沿いにフタの無いU字溝水路があります 跨いで歩けば良いのですが 長 記事を読む 今年の草刈り 除草剤 計画 発電所内にも緑が増えてきました このぐらいまでなら可愛いものです グランドカバーと言えなくも無いです 記事を読む 花粉の季節 太陽光パネルも花粉がヤバいです 写真では色が分かりにくいですが 普段の土埃の汚れの色ではなく 記事を読む 勝ち確の試合は何度見ても楽しい 丁度自分の融資可能範囲と思われる 正にストライク!という案件が掲載されました と思ったら 速攻で商談中になりました 記事を読む ソーラーカーポートが導入しやすく なっていました https://www.env.go.jp/earth/solarcarport.pdf なんと2年前に再生可能エネルギータス 記事を読む 防草シート施工後 フェンス沿いの草が多い場所です 遮光率99.98%のはずですが 結構下から草で持ち上げられています 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。