もしかして発電所増えてます? 2025年5月16日 (カテゴリ: 発電所) ツイート 用事があって近隣市町村をぐるーっと回っていたのですが 連系しそうな発電所 杭が打ち込み中 パネルパレットが置かれている など 5か所くらい新設太陽光発電所と思われる場所を見かけました しかも敷地面積から全て低圧規模だと思われます (内一つだけは仲介サイトで見かけたものだと思う) 流石に全てがFITでは無いと思うのですが まさかこんなに新設されているとは思いませんでした 作れる人は作れるんですね(羨ましい 完成したら看板をチラ見してみようと思います にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 能登半島地震 太陽光発電施設の被害が こう・・・なんでしょうね 自分が太陽光側にいるためでしょうか 記事の構成から滲み出る嫌な感じが気になってしまいます 記事を読む 中古案件探し 中古案件仲介サイトは引き続き目を通しています もう完全に節税商品としてエリサーたちの草刈り場ですね(はt 記事を読む 防犯対策をした引込柱に (写真はフリー素材です) 防犯対策をした引込柱に クズが這い上がってきています 油断して年を越 記事を読む アイミーブM 東芝SCiB 発電所に行く道が狭い、駐車場所が狭い そんな訳で小型車が欲しい 普段はV2Hの蓄 記事を読む 仮囲い 安全鋼板 ガルバリウム波板 フェンス ぱっと見で無理! と思わせる必要があるわけで 見た目のインパクト的には安全鋼板が一番良いのだろうか? 記事を読む 営農型太陽光発電に係る農地転用許可制度上の取扱いに関するガイドライン案 そもそもこれから算入できるような人は 相当な資金力がある人や企業勢に限られると思うので 今更すぎる 記事を読む パネル洗浄 盗難対策 ケーブル盗難がこれだけ騒がれている状況 大半のオーナーは大なり小なり盗難対策済みだと思う にもかかわ 記事を読む 中古発電所の買取案内 太陽光発電所 高値で買取します 今までに何通か届いているのですが いわゆる需要はあるが 売るも 記事を読む 測量 土地 建物 償却資産税 土地を売買する際に行った「測量」は 土地の取得費に算入する この場合、測量費は経費として計上出来ませ 記事を読む 晴れの日以外でも発電 晴れの日以外でも発電する とは言っても 大雨では自家消費分も期待できません 日射量の少ない状態 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。