昨日の日経web掲載の記事の話で思ったこと
(タイトルは修正されたような気がする・・・)
正直記事ごと消されるかなーと思っていたのですが
私の認識が世間と違ったのか
「ペロブスカイト型太陽電池」
これをみるとペロブスカイトが実用化どころか販売されてる!?
って誤解が広がりませんか?
いわゆるペロブスカイトと言ったら
ヨウ素を主原料としたペロブスカイト結晶構造のもの
だと思うんですよね
そしてまだまだ研究段階、実証実験中
この商品を見る限り
最近よく見かけるフレキシブルモジュールですよね?
ちなみに販売会社のHPでもペロブスカイトといった説明文は見当たりませんし
***
今後、変な勘違いが生まれないよう
この辺りの用語、そして規格についても
早めに確定させた方が良いと思うのですが
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。