この時期に16時でも陽の当たるパネル 2024年11月20日 (カテゴリ: お得 ニュース) ツイート 東西が全く遮蔽物が無い環境 という訳では無く 300mくらい?西側には林・・・というか 高さ10~15m程度の森になっている場所 2階建てでも面白い屋根になっており なんとこの時期16時でも(日の入りは16:30) 日が当たっていました 微々たる発電量だと思いますが 自家消費優先でよく考えられている感じ 羨ましい そう言えば 2025年1月に再開されるかもしれない電気代の補助金 JERAの件で何らかの影響があるのかな? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 まさかの大雪 EV充電 スタッドレスタイヤ まさかの大雪です この地域はどうせ降らないだろうなーと 慢心していました 帰り道の発電所パネル 記事を読む 氷河期世代 年金問題 見て見ぬふり インフレ 私は健康面の問題もあり 年金は繰り上げ需給 60歳から一択なのですが 氷河期世代が年金を貰い始める 記事を読む 2024年12月 何とすべて晴れでした 2024年12月は 何と1日から31日まで全て晴れでした あくまで晴れ間があった程度の日もあるので 全日程で快晴っ 記事を読む 楽天モバイル 戻ってみて 茨城の田舎とはいえ 4Gエリアには入っており 近所には5Gエリアもあるような地点です 約1週間 記事を読む PicTrée(ピクトレ)~ぼくとわたしの電柱合戦~ エリア外のため気にしていなかったのですが 比較的好調なようで 仮に全国で一斉開始、且つ期間指定が無か 記事を読む 茨城 早場米 一番星 茨城県の潮来市で早場米「一番星」の出荷開始という ニュースが流れていました すごすぎる・・・あの価格 記事を読む 久々 ふるさと納税 昨年は数年ぶりにふるさと納税を利用しました 以前はワンストップ特例利用 とはいえ 確定申告も数 記事を読む 楽天カード 2024年8月1日利用分から 結構前に発表された内容ですが 楽天は隙あらば改悪するので 欲望に正直なところ いっそ清々しいと思います &n 記事を読む 絶対無理だとは思いますが アルミケーブル交換補助金とか やってほしいですね ・銅ケーブル消費が減ることで金額が落ち着く 記事を読む 卒FIT太陽光 地上設置 土地 結構前から掲載されていたと思うのですが 卒FIT太陽光付の土地が売りに出ています 現在では不可能と思 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。