
草刈り機の整備ついでに
先月に新発売されたHG-CK165B用の回転刃を取付けました
取付方法自体は公式動画が出ているので問題無く
ただ、元々のバーナイフを固定しているネジが物凄く固いので
付属のレンチではまず無理
16mmソケット用意してインパクトが必須だと思う
1人が草刈り機本体を持ち上げて、もう一人が取付作業を行う
2人で取付作業が推奨
(奇跡的に)単管パイプとか丁度良い感じにハンドルを引っ掛けておく
ものがあれば一人でも可能
くるくる回るフリー刃だと思っていたのですが
固く、力を入れるとようやく動くぐらい
(運転開始すると広がるらしい)
フリーナイフ4枚刃というより、小型バーナイフ4枚
といった感じ
今までのバーナイフに比べ、刃先端にかかる負荷?は
小さくなるんじゃないかなーという印象
草を綺麗に粉砕してくれることを願う
***

この部分はサビるので黒サビ転換剤
長持ちして欲しい
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。