多様な担い手育成 JAの要請軸に政策を
日本農業新聞の記事から思ったこと
担い手に集約を進めようとしても
そう簡単には進まない
圃場が各地に点々としていては割に合わない
義務感で辛うじて営農している層が諦めたら
一気に離農、耕作放棄地が拡大しそう
今まで何十年、対策を考え時間とお金を投入しても
解決できなかったのだから(どんだけ投入されたのか
ソーラーシェアリング導入制度作って良いのでは?
未来の収支が分かる部分を柱とし、今後の営農計画を考えれば
選択の幅が広がると思う
まず、現行単価でも融資可能な制度作りを
***
自己資金入れて10年返済可能な事業計画作っても
断られる現状・・・
過去の高単価の弊害が ・・・
いや本当に過去ではなく未来を見てほしい
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。