信販会社への返済
内訳として、元本+金利
金利分は経費計上できる
今月も経費がいっぱいで嬉しい・・・と思い込む
長期借入金 〇〇円
支払手数料 〇〇円
元利均等返済だと支払総額は返済完了まで変わらず
金利分は年々減り元本分は年々増えるイメージ
・・・あれ
これ、返済完了まで返済明細を確認しながら毎月、それぞれの
金額を入力するのか
無料だし頑張ろう
***
有料会計ソフトの便利な点は、いろいろありますね

にほんブログ村
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。