側溝の雑草対策 2018年12月13日 (カテゴリ: 未設定) 石垣に防草シートを敷いた日に、もう1つの発電所の北側側溝の雑草対策もしてきました。 小さめのU字溝と防草シートの間から雑草が生えてしまっていたので、来年のために細長く切った防草シートを敷きました。 この発 ...(⇒記事を読む)
設置費用報告が受理されました 2018年12月12日 (カテゴリ: 未設定) 9月に電子申請で設置費用報告をしたものが、3ヶ月経ってようやく受理されたとメールが届きました。 システム上、これが受理されないと次の運転費用報告が電子申請できないようです。 ちょっと今は年末で忙しいので年 ...(⇒記事を読む)
賃貸に出しているマンションが退去するらしいです 2018年12月11日 (カテゴリ: 未設定) 4年前に自宅を建てて、屋根に太陽光を載せ売電を始めました。 それまで住んでいたマンションを少しリフォームしてから賃貸に出し、不動産収入と太陽光の売電で住宅ローンを返し始め3年半ほどが経っています。 残念な ...(⇒記事を読む)
先日の石垣の防草シート施工の状況です 2018年12月9日 (カテゴリ: 未設定) 先日施工した、石垣に防草シートを敷いた(?)状況です。 石垣の下はアスファルトなので固定ピンが打ち込めずにコンクリートブロックになりました。 まくれ防止にロープを張り巡らせています。 ここはトゲのあ ...(⇒記事を読む)
ペイペイ使ってみました 2018年12月9日 (カテゴリ: 未設定) ペイペイを使うと20%が還元されるキャンペーンが話題になっています。 ○%還元とか中途半端なものではなく、2割引というかなりインパクトのあるものです。 初日のトラブルが全国ネットでテレビのワイドショーで拡散さ ...(⇒記事を読む)
11月自宅太陽光結果 2018年12月7日 (カテゴリ: 未設定) 2018年11月の自宅太陽光の結果です。 期間11月5日から12月4日まで30日間 発電量 2017kWh シミュレーション 1849kWh シミュレーション比 109%でした。 1日のkWあたり発電量 ...(⇒記事を読む)
草刈りを依頼された場所のその後 2018年12月6日 (カテゴリ: 未設定) 地元の方に草刈りを依頼された場所は、後日他の作業で発電所に行った時にはキレイに草刈りされていました。 おそらく私が購入した不動産屋か施工業者がやってくれたものと思います。 業者は地元の許可が出ればこの場所 ...(⇒記事を読む)
11月アフェリエイト結果 2018年12月4日 (カテゴリ: 未設定) 2018年11月のアフェリエイトの結果です。 前回から大幅にアップしました。 諭吉さんには、ほんの僅かに会えない結果になりましたが、それでも低迷気味だった最近では大躍進です! ランキングも少しずつ上がっ ...(⇒記事を読む)
2018年いくら儲かったのか 2018年12月3日 (カテゴリ: 未設定) 2018年の年間の売電と返済が出たので、実際にいくら儲かったのか計算してみました。 売電収入 11963756円 ローン返済 8219202円 返済後手残り 3744554円 ここから1年間に支払った ...(⇒記事を読む)
11月結果 発電所別 2018年12月2日 (カテゴリ: 未設定) 2018年11月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 6137.8kWh シミュレーション 5536kWh シミュレーション比 111パーセント kWあたり1日平均発電量 2.54kWh スペック パ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント